閲覧数:1,463

マタニティブルーなのでしょうか。

いよかん
いつもお世話になっております。

現在34週で、妊婦健診で胎位が横向きと言われ、35週で胎位が変わらなければ予定帝王切開と言われました。

実は妊婦健診の度に胎位が変わっており、横向き→頭下→横向き→頭下→現在横向きです。上記のことは以前から先生より聞いていましたがまさか横向きで予定帝王切開になるとは思わず、戸惑っている自分もいます。


私自身、帝王切開に対してかなり恐怖と不安を感じており、手術の経験もあることもあって、特に術後が大変と聞いてるのでそのことがとても不安で… 。

また、妊娠糖尿病もあり食事制限もしていますが、ほかの妊婦さんで何も気にせずに甘いものを食べているところとかを見てるととてもつらいです。

妊娠してから悪阻がつらくて妊娠うつになったことはあります。安定期に入ってからは、妊娠糖尿病による食事制限で精神的に参った時期もありましたが 鬱っぽい症状などはなく安定していました。
ただここ最近になって予定帝王切開のことを言われてから急に鬱っぽくなったというか、頭がぼわっとすることも多くやる気をなくしてしまいました。

また、飼い猫が一昨日から軽度の膀胱炎になり、飼い猫の看病と言いますか気にかけないといけなくなってしまったという状況になり、常に張り詰めている状態です。
  
これはマタニティブルーなのでしょうか?

すみません、ご回答のほどよろしくお願い致します

2022/10/26 22:34

高塚あきこ

助産師
いよかんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
精神的にお辛いことがあるのですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
様々な心配事が重なり、一時的にお辛くなっているのですね。確かに、妊娠中はホルモンバランスが変化していますので、精神的に不安定になりやすいことがあると思います。ご妊娠中の方は、ホルモンバランスなどの影響で、感情のコントロールがうまくいかなくなったり、イライラしたり、気分が落ち込んだり、そんなことが起こりやすくなると言われています。そこに様々な心配事が相まって、お辛くなってしまうことがあるのかもしれませんね。マタニティブルーかどうかは、ハッキリとは明言できませんが、ご妊娠中は、赤ちゃんが順調に大きくなっているか、正期産まで無事に妊娠期を過ごすことができるか、日常生活の中で胎児に影響がない生活を心がけるなど、とてもナーバスになりますよね。また、ご自身の体調の変化も著しく、なかなか心身ともにお辛く感じる方は多いですし、普段は気にならないようなことが気になってしまい、精神的にしんどくなる方もいらっしゃいます。程度の差はあっても、みなさん多かれ少なかれ自覚することも多く、自然なことと言えますよ。もし、お辛いようであれば、心療内科などでご相談なさってもいいと思いますよ。話を聞いてもらったり、思いを吐き出すだけでも、頭が整理されたり、気分がスッキリすることがありますよ。ですので、あまりご無理なさらずに、ご相談いただくといいのかもしれませんね。

2022/10/31 5:23

いよかん

妊娠35週
お忙しい中、ありがとうございます。

飼い猫の膀胱炎はまだ完治はしていませんが、少しずつゆとりができているようになりました。

妊娠中はそういう感情を抱きやすいんですね。ありがとうございました! 

2022/10/31 10:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家