閲覧数:1,311

赤ちゃんがたまにえずきます

ぴの
はじめまして。生後二ヶ月の息子の母です。子供が2ヶ月になり、機嫌が悪く泣いた際に横抱きではなく縦抱きのほうが落ち着くようになり、最近はよく縦抱きをするのですが、その際に少し咳き込み(風邪っぽくなくむせる感じ)オエッと、えずくことが増えました。これはよくあることなのでしょうか。それとも病院で相談したほうがよいことなのでしょうか。

2022/10/26 22:31

高杉絵理

助産師
ぴのさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんのご様子がご心配になられましたね。

赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分が、大人と比べて非常に高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、このようなご様子がみられることはよくあるでしょう。

ただ、ご様子を直接みているわけではないので、次回予防接種などで受診する際に先生にもご相談されるといいかもしれませんね。

2022/11/2 14:28

ぴの

0歳2カ月
高杉先生 お返事ありがとうございます。

初めての育児で、小さな事でも気にしてしまいました。
最近は、むせ始めたら一旦授乳を止めて落ち着かせてから再度飲ませるようにしたら少しえずくことが減った気がします。

お返事いただけて、こんな事もあるのかと少しホッとしました。お忙しい中ありがとうございました。

2022/11/2 22:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家