閲覧数:467

赤ちゃんの体重と授乳について

さき
赤ちゃんの体重が増えすぎているのではと思い質問させていただきました。
現在頻回授乳、1日13回前後母乳をあげています。 1時間に1回ペースです。
泣いたら母乳、夜なかなか寝ない時が週に1.2回あるのでミルクを30-40ml足しています。
 
生年月日 2020年8月8日
出生体重 3038g
退院日 8月12日 退院時体重 2930g
 →退院後黄疸の影響もあり、15日〜毎回母乳あげた後50mlのミルクを足す
  1週間検診 8月18日 体重 3384g
→やや増えすぎのため毎回授乳後のミルクを昼間30ml、夜50mlへ減らす
 母乳外来 8月25日 体重 3838g
 →十分に増えている&母乳も110ml出ているため頻回授乳にする。どうしても母乳あげるのしんどい時(泣く間隔が早い、グズグズしている時)は1日30-40mlミルクを足す
家で計測 9月4日 体重 約4500g

質問したいことは、体重増加をもう少し緩やかにしたほうがいいのか、またその方法を教えていただきたいです。
後、体重増えすぎの指摘をされてから、今のミルクをあげ方で問題ないのか不安に感じています。
まとまりない文章ですいません。
ご回答お待ちしています。 

2020/9/6 11:04

高塚あきこ

助産師

さき

0歳0カ月
ご回答いただきありがとうございます。 母乳は欲しがるまであげていいのですね、安心しました。

 2つ新たに質問なのですが、
•いつも起きている時は約1時間毎に泣き→母乳をあげているのですが、たまに夜になると出が悪くなります。そういったときに母乳後にミルク30mlを足しているのですが、 今の体重増加傾向からミルクはいりませんでしょうか?あやしたりして泣き止ませるのが良いのでしょうか?

 •私が外出し、旦那に赤ちゃんを預かってもらう時の授乳はミルクを何mlあげれば良いのでしょうか?

何回も質問すいません。
よろしくお願いします。 

2020/9/7 8:44

高塚あきこ

助産師

さき

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
十分に足りているとおっしゃっていただきほっとしました。
ミルクだけの場合はもう100mlもあげていいんですね。

ご丁寧に教えていただいた本当にありがとうございます。
また相談させてください。 

2020/9/8 5:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家