閲覧数:563
夜泣き
ぎーの
あと10日で1歳になる息子ですが、朝方4〜5時にほぼ毎日起きてしまいます。時々、ギャン泣きで手をつけられないほどの時もあります。就寝時間は20〜21時頃です。
完母だったのですが最近、断乳をして粉ミルクにしたのですがそれも原因になるのでしょうか、、
離乳食3回しっかり食べて、水分補給は基本的にお茶であまり飲んでくれない時は赤ちゃん用の野菜ジュース、お風呂上がりに粉ミルク100mlを飲ませています。フォロミはそのままだと飲んでくれないので離乳食に使ったりしています。
よろしくお願いします。
完母だったのですが最近、断乳をして粉ミルクにしたのですがそれも原因になるのでしょうか、、
離乳食3回しっかり食べて、水分補給は基本的にお茶であまり飲んでくれない時は赤ちゃん用の野菜ジュース、お風呂上がりに粉ミルク100mlを飲ませています。フォロミはそのままだと飲んでくれないので離乳食に使ったりしています。
よろしくお願いします。
2022/10/25 16:59
ぎーのさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの朝方の泣くことについてですね。
最近断乳をされたということなのですが、終わりにされるまでは日に何回ほど飲んでくれていたのでしょうか?
それがなくなった分、エネルギーは補給できているでしょうか?
活動量も増えてきているかと思います。
寝るにもエネルギーが必要になると言われることがありますので、お腹が空くことでも目を覚ますようになることはあると思います。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの朝方の泣くことについてですね。
最近断乳をされたということなのですが、終わりにされるまでは日に何回ほど飲んでくれていたのでしょうか?
それがなくなった分、エネルギーは補給できているでしょうか?
活動量も増えてきているかと思います。
寝るにもエネルギーが必要になると言われることがありますので、お腹が空くことでも目を覚ますようになることはあると思います。
いかがでしょうか?
2022/10/25 21:04
ぎーの
0歳11カ月
返信ありがとうございます。
断乳前は朝方起きた時とお風呂上がりの2回でした。
離乳食3回は200gぐらいをしっかり完食していますが、もっと欲しがる時もあります。その場合はプラスであげてもいいのでしょうか?また、あげるとしたら何をあげたらいいのでしょうか?
断乳前は朝方起きた時とお風呂上がりの2回でした。
離乳食3回は200gぐらいをしっかり完食していますが、もっと欲しがる時もあります。その場合はプラスであげてもいいのでしょうか?また、あげるとしたら何をあげたらいいのでしょうか?
2022/10/25 21:08
ぎーのさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
離乳食をもう少しあげていただいていいと思いますよ。
ご飯やお野菜の量を増やしていただいていいですよ。
またもうすぐで1歳になるので、補食の時間を設けてあげていただくのもいいと思います。
そうしていただくことで、夜泣きも変わってくるのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
離乳食をもう少しあげていただいていいと思いますよ。
ご飯やお野菜の量を増やしていただいていいですよ。
またもうすぐで1歳になるので、補食の時間を設けてあげていただくのもいいと思います。
そうしていただくことで、夜泣きも変わってくるのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/25 23:30
ぎーの
0歳11カ月
ありがとうございます。
離乳食の量を増やして、補食もあげてみます!
離乳食の量を増やして、補食もあげてみます!
2022/10/26 1:33
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら