閲覧数:564

毎日の離乳食について

ななみ
生後6ヶ月からスタートしたので
今は2回食なのですが
朝晩とほとんど同じメニューを出していて
ストックなくなったら違うものを作るという
進め方なのですが大丈夫でしょうか?

毎回違うものを出した方がいいのか
気になり相談しました
よろしくお願いします。

2022/10/25 15:44

小林亜希

管理栄養士
ななみさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんの離乳食についてお悩みなのですね。

朝晩、同じメニューになっていて、ストックがなくなったら、新しい食材で進めていらっしゃるのですね。
朝、晩と別々の食材を食べられていれば、1日でいろいろな食材から栄養をとることができていますね。
1週間単位等、長い目で見た時は、朝、晩が同じメニューであっても、つぎの日に別の食材を食べていれば、その分だけ摂取できた食品の数が増えていると考えていきます。
どちらでも大丈夫ですよ。
同じメニューばかりになると、お子さんが飽きて食べなくなるリスクもありますので、ストックを作る量を少なめにする。次にストックを作るときには別の食材を使う等しながら進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2022/10/26 12:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家