閲覧数:374

食事中の水分について

ポンメル
9ヶ月で3回食を始めたところなのですが、離乳食中にスープなどの汁物を与えることは必要ですか?

娘の状態▼
食事量は1回20〜30g程度が1日2〜3回食です。
麦茶を食事の度に75〜100ml飲みます。
食事と授乳はセットだったり、授乳が必要無かったりします。(授乳は、夜泣きで与える時を除いて1日5〜6回)

 自分で食べたがり、こちらが与えても食べないので、ご飯系も主菜も副菜も、全てつかみにしてます。
これにプラスで汁物を用意した日は、スプーンで食べさせようとしても口を開けてくれず、機嫌が悪くなります。(ヨーグルト状にしたりスープにしたり色々しても同じ)
(スプーンは遊び道具で、取り上げられて、舐めたり投げたり遊びます。)
 麦茶は大好きで、食事より麦茶を良く飲むくらいです。      

食事の水分は麦茶でいいかなと思っていたのですが、
食事の量がとても少ないので、 栄養面で品数を増やしたい、
 麦茶をよく与えるのは栄養面で気になる、 
授乳回数を増やすのは余計に食べなくなってしまうので別の対策をとりたい、
と色々考えて、汁物を飲んでくれたらな、と思っています。

 でも私が上手に作れず正直全然美味しく無いです。
本当に飲んでくれません!(そりゃそうだ)
 
この時期はみんな水分不足になると思うのですが、スープなど、飲ませる必要があるのでしょうか?

また、作るとなると、コンソメなど市販のスープの素や出汁だけだと全く飲まないので、醤油や砂糖、塩、味噌など使ってもいいのでしょうか?

2022/10/25 14:21

小林亜希

管理栄養士

ポンメル

0歳9カ月
ありがとうございました!!
教えていただいたように頑張ってみます!⭐️ 

2022/10/26 11:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家