閲覧数:1,386

トキソプラズマについて

ちっち
はじめまして。
現在12週6日の初産婦です。

先日産院での血液検査で、トキソプラズマ陽性と判定されました。
その日にIgM型を調べるため採血し、いつ頃に感染していたのか等4週間後の検診の時に結果を聞くことになっています。

赤ちゃんへの影響についての%はあるかとおもいますが、影響が全く出ないなんてことは ないのでしょうか。

産院で陽性と聞いたときは、先生があまり深刻な言いぶりではなかったので、医療的にはその位のことなのでしょうか。
 
治療もあるそうですが、とても心配で、赤ちゃんが苦しい思いしてしまうのかなとかいろいろ考えてしまいます。
 
 ご回答よろしくお願いいたします。

2022/10/25 9:16

在本祐子

助産師

ちっち

妊娠12週
ご回答ありがとうございます。
そうですね、ひとまず結果を待つしかないですね。 

「抗体」についてお聞きしたいのですが、過去の感染で抗体があったとすると、それは現在でも発症する可能性はあるのでしょうか?
それとも抗体も陽性と判定されるけれど、過去のことであり、現在は感染中ではないから心配はなし、という 考え方になりますか?
 

2022/10/25 10:32

在本祐子

助産師

ちっち

妊娠12週
ご回答ありがとうございます。

過去の感染であることを願いつつ、まずは検査結果を待ちたいと おもいます。

ありがとうございました。 

2022/10/25 11:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠12週の注目相談

妊娠13週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家