閲覧数:1,598
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
授乳について
りーさん
出産3026
現在3894
ミルク、母乳混合でミルク60~80毎回与えるよう1ヶ月健診の際指導ありました。
最近夜中~午前中の授乳が3時間以上あいたり、母乳で寝落ちしてしまって片乳5分で終わってしまいその後も3時間以上寝てたりミルクまでいけなかったり、明らかに以前に比べ、授乳量減ってきてる気がするのですが、大丈夫でしょうか
午後からもミルクの量がいわれてる量飲めないときもありました。
寝てしまっておきない場合は頑張って起こして飲んでもらうべきなのでしょうか
おしっこ1日6回以上、うんこは2回以上あります。
補足ですが、今までの経緯として生後20日で産後健診があり、母乳が40出てることが分かったので日中母乳メインで(ミルク足すのもあり)夜間は40~60ミルク足すという指導あり、1ヵ月健診までやっていました。産後健診~1ヶ月健診の体重増加が1日平均22gで、母乳メインでやったときに1時間も間隔があかなかったので、私自身しんどくなり、相談したところ毎回ミルク足していく方法になりました。
現在3894
ミルク、母乳混合でミルク60~80毎回与えるよう1ヶ月健診の際指導ありました。
最近夜中~午前中の授乳が3時間以上あいたり、母乳で寝落ちしてしまって片乳5分で終わってしまいその後も3時間以上寝てたりミルクまでいけなかったり、明らかに以前に比べ、授乳量減ってきてる気がするのですが、大丈夫でしょうか
午後からもミルクの量がいわれてる量飲めないときもありました。
寝てしまっておきない場合は頑張って起こして飲んでもらうべきなのでしょうか
おしっこ1日6回以上、うんこは2回以上あります。
補足ですが、今までの経緯として生後20日で産後健診があり、母乳が40出てることが分かったので日中母乳メインで(ミルク足すのもあり)夜間は40~60ミルク足すという指導あり、1ヵ月健診までやっていました。産後健診~1ヶ月健診の体重増加が1日平均22gで、母乳メインでやったときに1時間も間隔があかなかったので、私自身しんどくなり、相談したところ毎回ミルク足していく方法になりました。
2022/10/24 3:40
りーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ママさんのご希望も重なり、ミルクを毎回足すように指導があったのですね。
その予定が夜間にはおっぱいだけの回があり心配になりましたね。
確かに、夜間はママさんもミルク作りが大変だったりしますね。
夜間1回スキップしたくらいでは現実的には問題にはならないですので、1日のトータルミルク量として換算して、分配してOKですよ!
やり方は色々ありますが、体重が増えていれば、問題はないので、夜間スキップした分、日中はミルク追加を60mlにしてみるなどよいかもです!
ご相談いただきありがとうございます。
ママさんのご希望も重なり、ミルクを毎回足すように指導があったのですね。
その予定が夜間にはおっぱいだけの回があり心配になりましたね。
確かに、夜間はママさんもミルク作りが大変だったりしますね。
夜間1回スキップしたくらいでは現実的には問題にはならないですので、1日のトータルミルク量として換算して、分配してOKですよ!
やり方は色々ありますが、体重が増えていれば、問題はないので、夜間スキップした分、日中はミルク追加を60mlにしてみるなどよいかもです!
2022/10/25 0:10
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
りーさん
0歳1カ月
回答ありがとうございます
トータルミルク量分配のやり方を教えてもらえますか
トータルミルク量分配のやり方を教えてもらえますか
2022/10/25 8:21
お返事ありがとうございました。
足し方ですが、例えば、1回60mlを毎回足すとして、1日8回の授乳をした場合、1日トータル480mlですよね。
これを、60ml×8回ではなく、120ml×3回くらいとか、100ml×5回など、多少のトータル量の違いはありますが、回数で必要量を割るやり方でも、1日必要量が満たされれば良いという考えです。
現実的には、まだ月齢が浅いため、毎回出すのが負担が少ないかもしれませんが、ママさんが大変であれば、1回100mlくらいを4回くらいあげて、それ以外はちょこちょこ直母するなどのやり方をする方が多いです。
足し方ですが、例えば、1回60mlを毎回足すとして、1日8回の授乳をした場合、1日トータル480mlですよね。
これを、60ml×8回ではなく、120ml×3回くらいとか、100ml×5回など、多少のトータル量の違いはありますが、回数で必要量を割るやり方でも、1日必要量が満たされれば良いという考えです。
現実的には、まだ月齢が浅いため、毎回出すのが負担が少ないかもしれませんが、ママさんが大変であれば、1回100mlくらいを4回くらいあげて、それ以外はちょこちょこ直母するなどのやり方をする方が多いです。
2022/10/25 9:57
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
りーさん
0歳1カ月
ありがとうございます
参考にしてみます
参考にしてみます
2022/10/25 10:47
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら