閲覧数:596

離乳食初期の便

しー
もうすぐ8ヶ月、修正でもうすぐ6ヶ月になります。離乳食を開始して4週目が終わりました。1日一回食で、お粥、野菜、タンパク質(豆腐又は魚)を食べています。

昨日から、便の臭いがとても生臭くなりました。しらすを食べたからなのかなと思いましたが、お腹の調子が悪いのではないかと心配になりました。色は、焦茶色です。回数は変わらず1日に3回から4回ほどでています。哺乳状況は、少し母乳の飲む時間が減ったかな?という程度で、飲んでいます。機嫌も、泣く時もあればご機嫌な時もあり変わらない気がします。

離乳食を2回に進める予定でしたが、休んだ方がいいでしょうか。食べたものによって、うんちの臭いはこんなにも変わるのでしょうか。

2022/10/23 22:29

宮川めぐみ

助産師
ちえさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。

離乳食も順調に進んでいるようですね。
食べているものによって、うんちのにおいは変わっていきますよ。
しらすを食べるようになったということで、お魚を食べるようになると生臭くなることはあると思います。

いつもよりうんちの回数が増えていたり、機嫌が悪い、飲みが悪いなどなければ、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
うんちの色も問題はないかと思いますよ。
食欲も変わらずにあるようでしたら、このまま離乳食を進めていただいてもいいようには思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/24 9:46

しー

0歳7カ月
ありがとうございます。
様子をよく見ながら、進めていきたいと思います。 

2022/10/25 22:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家