閲覧数:636

夜泣きについて

Ni
いつもお世話になっております。

8ヶ月の娘がいます
6ヶ月ごろから夜泣きが始まり
最近では、1.2時間おきに起きてしまっている状況です。
私が疲弊しそうで、、、なにか対策を教えてください(T . T)
 服装は下着に長袖のロンパースを着せて、ベストタイプのスリーパーを着せています
完母です。

 なぜ起きてしまうかがわかってあげられず、、、
夜寝ている時間も7時間前後で少ないかな?と
心配です。昼寝は1時間前後を午前と午後に一回ずつ
それも少ないかな?と心配です。
平均的にはトータル11時間くらいだと思います。
 
暑いのかな?寒いのかな?と思い脱がせたり着せたりしています。今の時期は上記の服装で良いでしょうか?
これから寒くなりますが掛け布団はしたほうがいいのでしょうか? 突然死症候群が心配でかけないほうがいいと思っているのですが、寒そうにも思ってしまいます、、、。

また、母乳が足りておらず、起きてしまうのでしょうか?
哺乳瓶拒否をしてから完全に母乳育児なのですが、
お腹が空いているのかな?と思い再度ミルクもチャレンジしています。

また、泣いてトントンしても泣き止まず、
結局抱き上げて眠るまで抱っこしている状態です。
そして、、、置くときに起きてしまい、、、これを何回か繰り返しています。
また、旦那さんなと抱っこしても泣き止まずむしろひどくなってしまい、私1人で対応しています。

今までは夜泣きといっても、授乳したりトントンしたら寝てくれていたのですが
抱っこしなくてはいけなくなったりおいたら起きてしまうようになってしまいました。

何が不快で起きてしまうのでしょうか?
もし分かりましたら教えていただきたいです。

2022/10/23 20:56

在本祐子

助産師

Ni

0歳8カ月
ご丁寧にありがとうございます(T ^ T)
温かいお言葉に救われます!

しかたないことなのですね。。
期限があるものだと思って頑張ります。

抱っこは知らなかったので試してみます!

いつも、泣いたらすぐ授乳をしてしまっていたのですが、それはやめた方がいいでしょうか? 

2022/10/24 22:57

在本祐子

助産師

Ni

0歳8カ月
ありがとうございます!
大変なの時は授乳しようと思います!

重ねて相談なのですが、
今の時期の寝る時の服装はどのようなものが良いでしょうか?
今は長袖ボディースーツ➕長袖長ズボンのパジャマ➕フリースのベスト
です。

授乳直後は汗をかいたり、夜中手足を触ると冷たい時もあって難しいです(T ^ T) 
掛け布団はしないほうがいいでしょうか?

これからさらに寒くなる場合どのような服装で寝かせたら良いでしょうか?また掛け布団は必要でしょうか?

よろしくお願いします。 

2022/10/27 0:18

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家