閲覧数:308

夜中起きた時の対応

ようざいる
7ヶ月の娘です。

7ヶ月になり、睡眠時間も夜9時〜朝5時、6時まで寝てくれてたんですが(途中寝返りをして起きたりしてますがすぐ寝ます)、今日みたいに4時頃や2時、3時に起きた時にどのように対応したらいいものかと。今までは授乳してたんですが、月齢進むにつれすぐ授乳せず抱っこしたり、好きにさせてた方がいいんでしょうか?卒乳に向けてそうした方がいいのか気になったので相談させていただきました。

2020/9/6 4:48

高塚あきこ

助産師
ようざいるさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
夜中の授乳についてですね。

ママさんのご意向にもよりますが、特にすぐに断乳なさるご予定があったり、ママさんのご負担が大きいなどでなければ、授乳していただくのは問題ないですよ。お子さんとしては、夜中に起きてしまった時に、おっぱいを貰えると、ママさんが近くにいてくれることが確認できるので、なによりも安心できます。断乳や卒乳のタイミングは必ず来ますが、もし急ぐ必要がないのであれば、授乳していただいていいかと思いますよ。

2020/9/6 13:53

ようざいる

0歳7カ月
ありがとうございます。卒乳は1歳なったらと思っています。

2020/9/6 15:38

高塚あきこ

助産師
ようざいるさん、お返事ありがとうございます。
卒乳を1歳でお考えであれば、まだ1歳になるまでは、授乳していただいても構いませんよ。

2020/9/7 13:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家