閲覧数:463
漬け込み食材について
はるまま
こんにちは。冷凍ストックでの食事を先週からやめて、ほとんどを大人の取り分けで食べています。タイトル通り、食材を漬け込んだ場合はやはり取り分けで食べさせるのは無理でしょうか。例えば、ブリの照焼や鶏肉の塩麹漬けなどです。平日は仕事をしているため、週末や朝のうちに、食材を漬け込んで夜は焼くだけにしていることもあって…。ストックをやめての1週間、その日のものはその日のうちに作り、味付け前に取り分けるように頑張っていたのが、やはりバタバタで。何かアドバイス頂ければと思います。
2022/10/23 13:33
はるままさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
1歳7ヶ月のお子さんの味付けについてお悩みなのですね。
大人の取り分けが食べられるようになっているとのこと、お子さんの成長を感じますね。
食材をつけこんだ場合ですが、どうしても味付けがしっかりしやすいですね。
濃い味になれてしまうと、薄味のものを好まなくなるリスクもあります。
大人のものをお子さん向きの薄味で漬け込むようにすれば、同じメニューで進めていただけると思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳7ヶ月のお子さんの味付けについてお悩みなのですね。
大人の取り分けが食べられるようになっているとのこと、お子さんの成長を感じますね。
食材をつけこんだ場合ですが、どうしても味付けがしっかりしやすいですね。
濃い味になれてしまうと、薄味のものを好まなくなるリスクもあります。
大人のものをお子さん向きの薄味で漬け込むようにすれば、同じメニューで進めていただけると思います。
よろしくお願いします。
2022/10/24 10:16
はるまま
1歳7カ月
一緒のものを食べてるとやはり嬉しそうなので、これ機に大人も薄味の食事に慣れていきたいと思います!
2022/10/24 11:39
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら