閲覧数:973

スプーン、フォーク練習は必要?

退会済み
お世話になってます。
もうすぐ2歳になる息子の食事の仕方についての相談です。 

離乳食の頃はつかみ食べも せず、食べさせてくれというスタイルでした。
手が汚れるのを嫌がるタイプなのかなと思い、つかみ食べをしなくても、いずれスプーン、フォークを使うならいいかと思い、つかみ食べを促すことはあまりしてきませんでした。

 離乳食が進み、今はほぼ大人と同じようなメニューなのですが、今になってつかみ食べをするようになりました。

 そろそろ2歳になるので、自分でスプーン、フォークを使って食べるようになってほしいと思い、スプーンにご飯を乗せるところまでは私がやって、口に運ぶのは自分でさせるようにしました。
すると、つかみ食べが始まり、麺もお米もつかみ食べ します。
唯一バナナは上手にフォークにさして食べます。 

息子より月齢が小さい子がスプーンで上手に食べる姿をよく見るので、自分で食べる練習をさせるべきなのではないかと焦っています。
どのようにしてスプーン、フォークを練習させるのがよいのでしょうか?

2022/10/23 12:23

古谷真紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家