閲覧数:145
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
困り事です
なあちゃむ。
離乳食の時間帯が時間通りにいかない場合は、離乳食から4時間以上開けてから食べてもらってもいいですかね?
寝くずがあったり、機嫌が悪い時にご飯を食べてくれない場合は、時間帯をずらしたりしてもいいんですか?
寝くずがあったり、機嫌が悪い時にご飯を食べてくれない場合は、時間帯をずらしたりしてもいいんですか?
2022/10/23 11:08
なあちゃむ。さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの離乳食のタイミングがズレてしまうことがあり、お悩みなのですね。
基本的には食後4時間程度あいていることで、空腹が感じやすく、食が進みやすいといわれています。
多少ずれても大丈夫ですよ。
眠い時間や機嫌によって、前後して大丈夫ですよ。
2週間程度、同じリズムで生活することで、お子さんのリズムとなりやすいです。だいたい同じような時間帯で食べることを意識しながら進めていただけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの離乳食のタイミングがズレてしまうことがあり、お悩みなのですね。
基本的には食後4時間程度あいていることで、空腹が感じやすく、食が進みやすいといわれています。
多少ずれても大丈夫ですよ。
眠い時間や機嫌によって、前後して大丈夫ですよ。
2週間程度、同じリズムで生活することで、お子さんのリズムとなりやすいです。だいたい同じような時間帯で食べることを意識しながら進めていただけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
2022/10/24 9:55
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
なあちゃむ。
0歳10カ月
お返事ありがとうございます!
眠い時間や機嫌良いとか機嫌悪いなどあるので1時間前後しちゃいます。
家では、子供が自分のペースにしてくれると思いますが、中々食事時間の時間帯が前後しちゃいます。
4時間開けてます!
また困り事があればよろしくお願い致します。
眠い時間や機嫌良いとか機嫌悪いなどあるので1時間前後しちゃいます。
家では、子供が自分のペースにしてくれると思いますが、中々食事時間の時間帯が前後しちゃいます。
4時間開けてます!
また困り事があればよろしくお願い致します。
2022/10/27 14:00
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら