妊娠初期の貧血について

ゆか
妊娠12週目で血液検査を受けたのですが、貧血と診断されました。現在は鉄剤を処方され飲んでいます。数値はその場では言われなかったのでわかりません。妊娠前からずっと葉酸と鉄分(21.5mg)の入ったサプリは飲んでいたのですが、妊娠初期の貧血で赤ちゃんの成長になにか影響などあるのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

2022/10/23 9:58

高塚あきこ

助産師
ゆかさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
貧血を指摘されたことがご心配なのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。また、赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、つわりなどで、栄養バランスが悪いと、貧血になることはあります。日頃からサプリメントで鉄分を補っていたということですが、どうしても赤ちゃんに取られてしまう分が大きいので、処方されたお薬を内服なさってご様子をみてくださいね。おそらく赤ちゃんには十分血液は送られていると思いますので、特に影響はないと思いますが、あまり貧血が酷いと、例えばママさんが立ちくらみをおこして転倒してしまい、お腹をぶつけたり、しりもちをついたりすると大変です。ですので、しっかり治療なさってくださいね。

2022/10/27 5:47

ゆか

妊娠13週
ご回答ありがとうございます。赤ちゃんの影響はなさそうで、安心しました。

2022/10/27 22:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠12週の注目相談

妊娠13週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家