閲覧数:335
場所見知り?パパ見知り?
あおい
生後11ヶ月の女の子です。
引っ越しや仕事の都合でパパと離れて2ヶ月ほど実家に帰っていました。
4日前に新居でパパとの生活が再開したのですが、ママが少しでも離れようとするだけでギャン泣きし、パパが近づくとギャン泣きします。今までは抱っこされるよりも自由に動き回りたいタイプの赤ちゃんだったのに、ママにベッタリで抱っこしていないと泣き出すようになってしまいました。
実家では常にママ以外にも誰かが側にいる状態だったのですが、今は1日をほぼママと二人きりで過ごしています。普段はニコニコしている子なのに、この数日あまり笑わなくなりました。
環境に慣れると落ち着くものでしょうか。
引っ越しや仕事の都合でパパと離れて2ヶ月ほど実家に帰っていました。
4日前に新居でパパとの生活が再開したのですが、ママが少しでも離れようとするだけでギャン泣きし、パパが近づくとギャン泣きします。今までは抱っこされるよりも自由に動き回りたいタイプの赤ちゃんだったのに、ママにベッタリで抱っこしていないと泣き出すようになってしまいました。
実家では常にママ以外にも誰かが側にいる状態だったのですが、今は1日をほぼママと二人きりで過ごしています。普段はニコニコしている子なのに、この数日あまり笑わなくなりました。
環境に慣れると落ち着くものでしょうか。
2022/10/22 22:14
あおいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのことについてですね。
新居にひさしぶりにパパとの再会だったのですね。
環境が大きく変わってしまったことに戸惑っているのかなと思いますよ。
慎重派なところもあるようでしたら、その分時間をかけてゆっくりと慣れていくのではないかなと思います。
もう少しゆっくりと見守ってあげていただくのでいいように思いました。
徐々に新しいお家にも慣れていくと思いますよ。
慣れたご実家が、お家のようになっていたかと思います。
旦那さんと仲良くお話をしているところをたくさん見せてあげていただき、あおいさんが娘さんと旦那さんの仲介に入るようにしてあげるといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのことについてですね。
新居にひさしぶりにパパとの再会だったのですね。
環境が大きく変わってしまったことに戸惑っているのかなと思いますよ。
慎重派なところもあるようでしたら、その分時間をかけてゆっくりと慣れていくのではないかなと思います。
もう少しゆっくりと見守ってあげていただくのでいいように思いました。
徐々に新しいお家にも慣れていくと思いますよ。
慣れたご実家が、お家のようになっていたかと思います。
旦那さんと仲良くお話をしているところをたくさん見せてあげていただき、あおいさんが娘さんと旦那さんの仲介に入るようにしてあげるといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/23 10:46
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら