閲覧数:432
室内の服装について
みつ
いつもお世話になっております。 赤ちゃんの室内の服装についてご質問です。
今まであまりあたためすぎると突然死のリスクが高まる、大人よりすこし寒いくらいでちょうど良いとよく聞いていたので、 夏場は日中下着のロンパース1枚(足は丸出し)で過ごし、夜はその格好にスリーパーを着せて寝かせていました。 (スリーパーがめくれ上がり、大体足は丸出しになっていました)
少し寒くなってきたので、最近は長袖のロンパース1枚に長ズボンをはかせ、同じく夜はその格好にスリーパーを着せて寝かせています。 一応ズボンははいているので足は丸出しではありませんが、相変わらずスリーパーは朝になるとめくれ上がっています。
普段ほかの赤ちゃんの家での様子を見ることがないので、本当にこの格好で寒くないんだろうか、夏場足を丸出しにして身体が冷えてしまってはいないだろうか、と今更ながら不安になってきました。 赤ちゃんの室内の服装について教えて頂けますと幸いです。
今まであまりあたためすぎると突然死のリスクが高まる、大人よりすこし寒いくらいでちょうど良いとよく聞いていたので、 夏場は日中下着のロンパース1枚(足は丸出し)で過ごし、夜はその格好にスリーパーを着せて寝かせていました。 (スリーパーがめくれ上がり、大体足は丸出しになっていました)
少し寒くなってきたので、最近は長袖のロンパース1枚に長ズボンをはかせ、同じく夜はその格好にスリーパーを着せて寝かせています。 一応ズボンははいているので足は丸出しではありませんが、相変わらずスリーパーは朝になるとめくれ上がっています。
普段ほかの赤ちゃんの家での様子を見ることがないので、本当にこの格好で寒くないんだろうか、夏場足を丸出しにして身体が冷えてしまってはいないだろうか、と今更ながら不安になってきました。 赤ちゃんの室内の服装について教えて頂けますと幸いです。
2022/10/22 15:01
みつさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの室内の服装についてですね。
足元はどうしても冷えやすいと思います。
夏場でもレッグウォマーを履かせてあげるといいと思います。
今の時期でも寝ている間でも足元がどうしても出てしまうことがあると思うのですが、履かせてあげていることで保温も効きます。足の裏がちゃんと出るので体温調節の邪魔をすることもないと思いますよ。
あとは着せてあげるものの素材で調整をされるのもいいと思います。
もう少し寒くなり、本格的に冷え込むようになってきたら、もう一枚重ねて着せてあげるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの室内の服装についてですね。
足元はどうしても冷えやすいと思います。
夏場でもレッグウォマーを履かせてあげるといいと思います。
今の時期でも寝ている間でも足元がどうしても出てしまうことがあると思うのですが、履かせてあげていることで保温も効きます。足の裏がちゃんと出るので体温調節の邪魔をすることもないと思いますよ。
あとは着せてあげるものの素材で調整をされるのもいいと思います。
もう少し寒くなり、本格的に冷え込むようになってきたら、もう一枚重ねて着せてあげるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/22 17:05
みつ
0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
夏場ずいぶん冷やしてしまったかもしれません。今更考えても仕方ないのですが、女の子なのですが大丈夫でしょうか。
夏場ずいぶん冷やしてしまったかもしれません。今更考えても仕方ないのですが、女の子なのですが大丈夫でしょうか。
2022/10/24 8:49
みつさん、こんにちは
気づかれた時からでも変えていってあげることでいいと思いますよ。
気をつけてあげることで、体はちゃんとすぐに変わっていくようになると思います。
どうぞよろしくお願いします。
気づかれた時からでも変えていってあげることでいいと思いますよ。
気をつけてあげることで、体はちゃんとすぐに変わっていくようになると思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/24 10:07
みつ
0歳9カ月
ありがとうございます。そう言って頂けて安心しました。気をつけていきたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
2022/10/25 17:02
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら