閲覧数:353
ストローとコップ拒否
退会済み
こんにちは。
先月くらいからストロー飲みの練習をさせ、
1週間くらいで自分で吸えるようになりました。
しかし最近またストロー拒否が始まり
口に近づけると両手でたたきふっとばします。
コップも同じで近づけるだけで嫌がり
全力でたたいて辞めてとアピールしてきます。
数日前までおとなしくごくごく飲んでいたのに何か嫌なことがあったのかなとこのまま飲まなくなってしまうのかなと心配です。
ミルクも量を減らしていきたいところなので
嫌がってでも毎日練習させるべきなのか
少し間を空けて再挑戦すべきか悩んでいます。
先月くらいからストロー飲みの練習をさせ、
1週間くらいで自分で吸えるようになりました。
しかし最近またストロー拒否が始まり
口に近づけると両手でたたきふっとばします。
コップも同じで近づけるだけで嫌がり
全力でたたいて辞めてとアピールしてきます。
数日前までおとなしくごくごく飲んでいたのに何か嫌なことがあったのかなとこのまま飲まなくなってしまうのかなと心配です。
ミルクも量を減らしていきたいところなので
嫌がってでも毎日練習させるべきなのか
少し間を空けて再挑戦すべきか悩んでいます。
2022/10/22 10:50
みいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのストローとコップ拒否についてですね。
読ませていただき、自分でも飲めるようになってきたということなので、みいさんから勧めて飲ませるばかりではなくてもいいのかなと思いました。
いつもそばに置いておいて、お子さんが飲みたい時に飲めるようにされてみるのはいかがでしょうか?
そうすると自分から飲むこともないかな?と思いました。
無理にで練習をさせることなく、お子さんのペースでできるようにされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのストローとコップ拒否についてですね。
読ませていただき、自分でも飲めるようになってきたということなので、みいさんから勧めて飲ませるばかりではなくてもいいのかなと思いました。
いつもそばに置いておいて、お子さんが飲みたい時に飲めるようにされてみるのはいかがでしょうか?
そうすると自分から飲むこともないかな?と思いました。
無理にで練習をさせることなく、お子さんのペースでできるようにされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/22 16:00
退会済み
0歳10カ月
ありがとうございます。
たしかに飲ませることに必死で無理やりやってたところがあるのでそばに置いて様子を見てみようと思います。
ありがとうございました
たしかに飲ませることに必死で無理やりやってたところがあるのでそばに置いて様子を見てみようと思います。
ありがとうございました
2022/10/23 11:01
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら