閲覧数:1,143

授乳間隔・夜間授乳について

みお
生後4ヶ月の男の子のママです。
離乳食に向けて、授乳間隔をあけた方がいいかを悩んでいます 。
現在は、母乳で育てていて、2〜3時間ごとに時間で誘導しています。夜間は22時と3時に起こし、1日7〜8回 授乳しています。
体重の経過は、出産時2860g、生後3日2560g、4ヶ月5620gです。成長曲線の下の方を推移しているため、お腹が空いてから授乳にし、授乳回数が減ると体重が増えないのではないかと心配です。
授乳間隔や夜間授乳など、どのように進めていくといいのかをアドバイスして頂きたいです。 

2020/9/5 23:06

高塚あきこ

助産師

みお

0歳4カ月
ありがとうございます。
 ちょこちょこ飲みだと、胃袋が大きくならないってことがあるんですね。
少しずつ間隔をあけていこうと思います。 
今まで、こまめに授乳していたので空腹のサインをつかみきれていないのですが、どのようなサインをしますか? 

2020/9/6 15:12

高塚あきこ

助産師

みお

0歳4カ月
ありがとうございます。
空腹のサインを確認していきたいと思います。 

2020/9/7 14:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家