閲覧数:467
授乳について
ゆう
最近胸が張る事がなくなり、授乳しててもキューとする感じもなくなったんですが、おっぱいが出なくなってきたのでしょうか?
以前より胸も小さくなってしまいました。
いまは離乳食は2回食で、授乳回数は1日4〜5回です。
体重は自宅で測ると7600〜7800で先月から停滞してます。
眠たいときなど20分以上吸ってても離してくれず、離して寝かせると泣きます。
以前より胸も小さくなってしまいました。
いまは離乳食は2回食で、授乳回数は1日4〜5回です。
体重は自宅で測ると7600〜7800で先月から停滞してます。
眠たいときなど20分以上吸ってても離してくれず、離して寝かせると泣きます。
2022/10/22 5:50
ゆうさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
おっぱいの分泌が減ってきてしまったのではないかと、ご心配なお気持ちになりましたね。
そうですね。
月齢的には、産後時間の経過もありますし、回数も減ってきたのであれば、分泌が減る可能性が出てきます。
ですが、離乳食をしっかりと召し上がるように工夫していくと、体重が成長曲線に沿って増えてくることも多いので、召し上がれる量を増やして、体を作る成分であるタンパク質の摂取も積極的に取り入れていきましょう。
分泌を維持すると言った点では、5回は授乳したいですね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
おっぱいの分泌が減ってきてしまったのではないかと、ご心配なお気持ちになりましたね。
そうですね。
月齢的には、産後時間の経過もありますし、回数も減ってきたのであれば、分泌が減る可能性が出てきます。
ですが、離乳食をしっかりと召し上がるように工夫していくと、体重が成長曲線に沿って増えてくることも多いので、召し上がれる量を増やして、体を作る成分であるタンパク質の摂取も積極的に取り入れていきましょう。
分泌を維持すると言った点では、5回は授乳したいですね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/22 20:52
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら