閲覧数:598

授乳できない間の搾乳の仕方について

mame
もうすぐ5ヶ月の息子を母乳メインの混合で育てています。来月仕事の都合で出張が入り、2日間息子を夫に預けて行くことになりました。
 
離れている間はミルクをあげてもらいますが、授乳をしないことで私の母乳量が減ってしまわないか気になっています。

その間は搾乳をしようと思うのですが、 頻度はどのくらい(何時間おきか、あるいは張ってきたらなど感覚によるものか)が良いでしょうか?

また、搾乳の方法は手絞り(圧抜き程度) か、または搾乳機で張りがなくなるまで絞り切るか、どちらがよいでしょうか。

長時間離れるのがはじめてなので、出来るだけおっぱいに影響が出ないような方法が知りたいです。 ご回答お願いいたします。

2022/10/21 21:05

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家