閲覧数:1,067
8ヶ月の赤ちゃんの口臭について
まる
こんにちは、8ヶ月になったばかり赤ちゃんの口が急にドブ臭い?膿臭い?ので相談させていただきます。
5ヶ月から離乳食は始めていて現在2回食で1回 主食、おかずあわせて140mlほどたべています。
ミルクは朝、寝る前に200ml、離乳食後に50ml
歯は下2本寝る前だけガーゼで擦る程度の歯磨きをしています
離乳食を食べる時あまり噛まないので飲み込んでるので消化されてないからなのか?
普段、口呼吸が多いのもきになります。
水分が足りてないから?(うんちは1日2回はでます)
歯磨きの頻度を増やしても臭います。
5ヶ月から離乳食は始めていて現在2回食で1回 主食、おかずあわせて140mlほどたべています。
ミルクは朝、寝る前に200ml、離乳食後に50ml
歯は下2本寝る前だけガーゼで擦る程度の歯磨きをしています
離乳食を食べる時あまり噛まないので飲み込んでるので消化されてないからなのか?
普段、口呼吸が多いのもきになります。
水分が足りてないから?(うんちは1日2回はでます)
歯磨きの頻度を増やしても臭います。
2022/10/21 20:26
まるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお口の臭いについてですね。
お口の中のお掃除はどの程度されていますか?
歯茎と頬の内側なども綺麗にされていますか?
書いてくださったように、お口の中が乾燥していることも原因になっていると思います。
空気が乾燥してきていることもありますので、こまめに少量ずつでいいので水分を取らせてあげてみるのもいいと思いますよ。
ご飯の時には必ず汁物を出してあげるのもいいように思いました。
鼻詰まりがあったりすることでも口呼吸になってしまうことがありますよ。
ケアをしてあげれそうなところを再度してみていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお口の臭いについてですね。
お口の中のお掃除はどの程度されていますか?
歯茎と頬の内側なども綺麗にされていますか?
書いてくださったように、お口の中が乾燥していることも原因になっていると思います。
空気が乾燥してきていることもありますので、こまめに少量ずつでいいので水分を取らせてあげてみるのもいいと思いますよ。
ご飯の時には必ず汁物を出してあげるのもいいように思いました。
鼻詰まりがあったりすることでも口呼吸になってしまうことがありますよ。
ケアをしてあげれそうなところを再度してみていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/21 23:06
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら