閲覧数:522

ミルクの増やし方について

mii
初めまして。
ミルクの量についてご相談があります。
現在2ヶ月の息子を完ミで育てています。1ヶ月過ぎた頃から 1日140mlを7回でしたが、保健師さんの訪問の際かなり体重が増えており「これ以上は増やさなくても大丈夫」と言われました。ここ最近は140mlを6回に減っています。それでも体重は増えてはいます。
たまにミルクを飲んでも泣いていることがあったり、最近は日中あまり寝てくれません。これはミルクが足りてないのでしょうか?
どのように増やしていけばいいのか、増やすタイミングや目安などがわからず不安なので、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

2022/10/21 14:12

在本祐子

助産師
miiさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ミルク量でお悩みでしたね。

この時期、ミルクが足りているか、またミルクを飲み過ぎてしまっていないかなど、赤ちゃんは自分で教えてくれませんので、お子さんの体重増加など発育状況で、後追いで判断するしかできないのが実情です。
まずは計測した値で今後のことを、以下の視点で、考えていくようにしてみましょう。

1、お子さんの好む哺乳量パターン
▷その子、その子によって、好む哺乳パターンに違いがあります。
お子さんによっては、ある程度まとめ飲みを好み、お子さんのように、すでに1日5-6回くらいになることもあります。
反対に一度にたくさん飲めず、ちょこちょこ飲むことを好むお子さんもいます。

これはそのお子さんによって対応していかざるを得ないです。
大人でも、たくさん3食食べる人、間食好きな人など違いがありますね!それと同じで、すでに赤ちゃんでも体質や好みの違いがあります。

2、お子さんの発育を継続的に評価する
▷今の哺乳パターンが赤ちゃんの発育に寄与しているかを、客観的にみていく必要があります。

具体的には
・生まれてきてから体重が1日あたり20-50g程度で発育してきたか?
・3ヶ月以降は、体重が母子手帳の成長曲線に沿って、標準的範囲内で発育しているか?
・身長と体重のバランスはどうか?
・頭囲の発育も標準か?
などを継続して見て行くことが大事になりますよ。

発育がよければ、今のやり方でgoodと評価しますよ。

現状、発育が良ければ、140ml×6回でよいです。
足りなさそうなタイミングの時には、20-40ml追加してもよいです。
毎回追加した方がよさそうになれば、1回180ml×5回にしてもOKですよ!

2022/10/21 15:34

mii

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
このまま続けて様子を見ていきたいと思います! 

2022/10/24 22:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家