口内炎を繰り返す

まめ子
風邪をこじらせてクループになってから、短い頻度で口内炎が繰り返しできるようになりました。
最近は同じ場所の歯茎にできます。
10日くらいで治り、痛みはあまりない様子です。
 小さい子は口内炎なんて滅多にできないイメージなので少し心配です。
まだ指を吸って寝たり、口に手を入れる事もあるので知らない間に引っ掻いてるのか、歯磨きの時に傷ついてるのか、あとは酷い偏食なので栄養不足なのかなとも思うのですが…
口内炎で2回小児科に行った事もあるのですが薬出されて終わりだったので、病院に行く程でもないのかわからなくて質問させていただきました。

2022/10/21 11:57

高杉絵理

助産師
まめ子さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの口内炎がご心配になられましたね。

このくらいの年齢でも口内炎はできます。ご様子の感じでは免疫力が落ちている影響もあるかもしれませんね。
3歳のわが子も体調を崩したタイミングや病み上がりのタイミングで口内炎ができることが多いです。ご心配になるお気持ちはとてもよくわかりますよ。

幼児や学童期の子どもは、急いで食べて頬を噛んでしまったり、熱いものを食べてやけどしたり、顔から転んで歯をぶつけたり、歯磨きの際に傷つくこともあります。
まめ子さんのお子さんのように、特に、風邪をひいた後や睡眠不足で免疫力が低下している時は、口内炎になりやすく、炎症も早く進みますので注意が必要ですね。

口腔内を傷つけてしまっても、そこからばい菌が入らなければ、口内炎にはなりません。口の中が傷ついている時は、特に注意して、食べた後にうがい、歯磨きをして、口腔内を清潔に保つようにすれば大丈夫です。うがい薬で消毒したり、軟膏を患部に塗布していれば、1週間~10日程度で治ります。なので、頻繁に繰り返すようでしたら受診して処方してもらうといいでしょう。

子どもは病気をした後は元通りに回復するまで少しお時間がかかることもあります。
いつも通りのお食事が難しそうでしたら、管理栄養士さんにもご相談くださいね。

早く良くなるといいですね。

2022/10/26 13:44

まめ子

3歳3カ月
詳しく教えていただきありがとうございます。
同じ3歳のお子さんも口内炎ができると聞いて安心しました!
ありがとうございました。

2022/10/26 21:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳3カ月の注目相談

3歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家