閲覧数:400

旅行

らむ
いつもお世話になっております

夫が気分転換にと旅行を計画してくれました。
旅行といっても遠くない場所のホテル、旅館に泊まるというものです。

お風呂は部屋にありますが
不安なため いつもと違う時間にはなりますが
家で 早めに入っていこうかなと思いますが
大丈夫でしょうか。

また、ベッドか布団かわからないのですが、ポイントなどはありますか。
一応、私が気をつけて一緒に寝る(ベッドの場合は壁側、壁側の隙間に注意(詰めれたら詰めものをする)ベッドでも布団でも、もしかしたらを考えて赤ちゃんが潰れないよう出来るだけ距離をとる)などしようと思っています。
毛布はもっていくつもりです。
  
実家以外のはじめての泊まりなので
 アドバイスや
その他の注意点を教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

2022/10/21 8:24

宮川めぐみ

助産師
らむさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
旅行についてですね。

旦那さんが気分転換に旅行を計画してくださったのですね。
比較的お近くの場所にお泊まりされるということで、とてもいいのではないかなと思います。
らむさんも少しでもゆったりと過ごされるといいと思いますよ。

お風呂はおうちで済ませていかれるということで、お子さんのですよね?いいと思いますよ。

お布団であれば、落ちても畳の上ですし、安心ですね。
寒くならないようにだけ気をつけていただければいいと思います。

ベッドであれば、書いてくださった通りに壁とらむさんで挟む様にしていただくと安心だと思います。

お家以外のところでお泊りをされる時には、できる限り、お家にいる時と同じようなリズムで過ごされるといいと思いますよ。
眠りにつきやすい環境になるように音や光にも気をつけてあげるといいと思います。
そして親御さんがリラックスをされて過ごされていることで、お子さんもそれを感じ取り安心して過ごせると思います。
なのでお家であれば、あれこれしないといけないことも多いと思うのですが、せっかくなのでらむさんもゆったりとしていただけるいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/21 10:31

らむ

0歳4カ月
お返事ありがとうございます

本当は小さい子を連れていくことに
罪悪感があったので救われました。
夫がせっかく考えてくれたので受け入れてみたのですが。
  
リズムや環境に気をつけていこうと思います。

お風呂は子供のことです。
子供のお風呂だけ、昼過ぎのいつもとはちがう時間にいれようとおもうのですが
いつもと生活リズム が違ってしまいますが
子供の生活リズムが崩れてしまいますか。
次の日はいつもの時間に入れようと思います。
1日だけであれば大丈夫でしょうか。 

 それとも、
家で体をあらって入浴し
ホテル、旅館ではいつもと同じ時間に部屋の浴槽につけるだけでもしたほうがよいでしょうか。(1日2回入れるということです。) 

2022/10/21 10:38

宮川めぐみ

助産師
らむさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうですね、1日だけいつもと違う時間にお風呂でも良いと思いますよ。
宿泊先でも入れてあげてみるのもいいかもしれませんが、2回入ることで疲れてしまったり、よく声が響いたり、暗かったりと違う環境に戸惑うこともあるかもしれません。
別に何事もなく、気持ちよく入れたねで終わることもあります。

やってみなければ、どのような反応が得られるのかわからないこともあると思うのですが、よかったら参考になさってみてください。

どうぞよろしくおねがいします。

2022/10/21 14:58

らむ

0歳4カ月
お返事ありがとうございます

わかりやすく説明して致き、ありがとうございます。

とても安心して行けそうです。
本当にありがとうございました。 

2022/10/21 15:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家