赤ちゃんの動き

キウイ
妊娠28週です。

検査技師をしているので、
妊娠初期から 度々お腹の赤ちゃんを自分でエコーで見ているのですが、
ここ3ヶ月ほど前から、いつも頭が同じところにあるような気がします。
定期検診では、まだ赤ちゃんは動き回ってると言われるのですが、いつも逆子状態で変わりありません。
胎動はよく感じますが、なぜ、まだ子宮の中で余裕があるのに、向きを変えないんだろうと不安になります。
運動機能に問題があるのでしょうか?
 かかりつけの産婦人科医は、担当制ではなく、いつも違う先生が診てくれるので、数ヶ月前気づいた時から向きを変えていないことを伝えたほうがいいですか?

2022/10/20 23:41

高塚あきこ

助産師
キウイさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
赤ちゃんの向きについてですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
確かに、まだ子宮のスペースに余裕がある時期なので、赤ちゃんはお腹の中で動き回っていることが多いですね。胎動もよくお感じになっているということでしたら、おそらく赤ちゃんはよく動き回っているのだと思いますよ。赤ちゃんによっては、好きな位置というのがあるお子さんもいらっしゃるので、お子さんが頭を同じ位置にしていることもあるのかもしれません。健診で特に指摘がないのでしたら、運動機能などに問題があるわけではないと思いますので、ご安心くださいね。

2022/10/24 6:04

キウイ

妊娠31週
お返事ありがとうございます。 
お返事に気づかず、お礼が遅くなってしまいました。、すみません。

相変わらず、今も向きがかわっていませんが、 信じて待つのみですね!

2022/11/9 9:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家