閲覧数:1,067

目を擦る癖

ひーまま
4か月の赤ちゃんですが、新生児の時から眠くなると目を擦る癖があり、目に指を刺してしまいそうで心配です。

爪は伸びてきたら切るようにしてるのですが、たまに引っ掻き傷ができていたりするので、目に傷をつけてしまわないかヒヤヒヤします。

擦っている時は、根気よく辞めさせた方がいいのでしょうか。
この間、辞めさせたら、びっくりしたのか、その後ギャン泣きして、寝るまで泣き止みませんでした。
目は赤くなっておらず、その後は目をこすることもなかったのですが、いつも以上にないて、心配でした。

 ミトンはつかってません。 なにか方法がありますか。

2022/10/20 22:25

高塚あきこ

助産師
ひーままさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが目を擦ることがご心配なのですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お子さんは、眠くなると目を擦ることが多いように思います。まだ力加減がうまくできないので、どうしても強く擦ってしまうことがあるかと思います。お子さんの動作をやめさせるのはなかなか難しいですので、基本的には見守りで問題ないのですが、もし、擦ってしまうことで目やにや充血が気になる時には、一度小児科か眼科でご相談なさった方が安心かもしれませんね。

2022/10/24 5:48

ひーまま

0歳4カ月
見守っていて大丈夫なのですね。
酷い時は病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございました。 

2022/10/24 9:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家