指しゃぶりで人差し指が少し膿んでしまっています

ちー
3ヶ月になったころから人差し指と親指を指しゃぶりするようになり、爪の色が他の指と比べて白っぽくなって、爪と指先の間のところが白くなって膿んでしまいました。

日中上の子が保育園行ってる間はなるべく構って指しゃぶりしないように気をそらせるようにしてるのですが、夕方は上の子のお世話でバタバタしていて気づくと夢中で指しゃぶりをしています。とくに土日はワンオペで二人を見なきゃいけないため自然と指しゃぶりの時間が長くなってしまうのでミトンとかつけた方がいいのかなって悩んでいます。 

また先日別件で皮膚科を受診した際に相談したところまだ大したことないと言われ、コロイド0.1を 塗っても大丈夫って言ってた気がしたのですが口に入っちゃっても大丈夫なのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/20 21:40

高塚あきこ

助産師
ちーさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの指のトラブルについてですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お写真の掲載もありがとうございます。
お子さんのお肌トラブルがあり、指しゃぶりについてお悩みなのですね。確かに、炎症が起きてしまって、赤くなったり、膿んでしまったりしている場合には、お薬での治療が必要と思います。ロコイドを塗るよう指示があったということですが、お薬をつけている時には、お口に入れないように、ミトンをつけていただく方がいいと思います。

2022/10/24 5:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家