下痢

しゃむ
こんばんは。
生後4ヶ月の女児(混合育児)の下痢症状についてです。
普段1日1回しか排便をしないのですが、
今日は3回排便があり、そのうち一回が
半透明の粘性の分泌液のようなものが 混ざっていました。
※写真もありますが、投稿していいものか判断できなかったので一旦添付は控えます。

   ここ数日吐き戻しが多いのと、咳、鼻水、くしゃみが多いため、風邪なのかとも思うのですが、顔色も普通、食欲もあるようで、一回140-160mlのミルクを3-4回/日、それ以外で欲しがれば母乳を与えています(3-4回)、特に機嫌が悪いわけでもなくニコニコしているため受診すべきか判断できません。 もしよろしければどうするべきかご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

2022/10/20 19:18

宮川めぐみ

助産師
しゃむさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くに申し訳ありません。

娘さんが下痢をしているのですね。
吐き戻しも多いということで胃腸炎になるのかもしれませんね。
うんちが緩くなっていることが1週間ほど続くようでしたら、またうんちに血液が混じるようなことがありましたら、受診をされるといいと思いますよ。

機嫌よく、飲みもいいようなので、もう少し様子を見ていただいていいいようには思いますが、上記のように長く続くようでしたら、受診をしてみていただけたらと思います。
下痢をしている時には粘液のようなものが混じって出てくることがありますよ。

ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/21 0:46

しゃむ

0歳4カ月
早速のご返信ありがとうございます。急いで受診が必要であれば本日病院にかかろうかとおもいましたが、もう少し様子を見てみようと思います!
 

2022/10/21 10:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家