閲覧数:372

授乳について

すう
こんばんは。いつもありがとうございます。
もうすぐ7ヶ月になる赤ちゃんがいます。先日離乳食後に授乳拒否(完母)があると相談させていただきました。
現在は離乳食後も時間をあけたら飲んでくれるようになったものの、私自身のおっぱいが全然でなくなりました。測ってないのでどのくらいのめているのかはわかりません。元々さし乳でしたが、一時1日3回程しかのまない日が続いたせいなのかスカスカです。飲み初めにさしてくる感じがあるものの後半はスカスカ。赤ちゃんは寝てくれたり泣く様子はないのですがでなくて乳首を引っ張ったりしてます。
このまま足りなくなってミルクになることはあるのでしょうか? 
追い討ちで産後初めて生理まできてしまいました。授乳量に関係しますか?
できれば完母で育てたいのでショックです。
体重以外に足りない目安など教えてください。 

2020/9/5 21:42

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家