閲覧数:637

母乳について

ゆーか
生後7日のママです。
混合で育てる予定ですが、
おっぱいを咥えることを嫌がり母乳を飲んでくれず
母乳もポタポタとしか出ません。
以前病院で絞ったら10分ずつで10mlしかありませんでした。
今はミルクばかり飲んでいます。 
授乳の時間を設けてからミルクを与えていますが、実質授乳は出来ていない状況で、乳首マッサージをする日々です。

 また、そのミルクもしっかり飲んでくれる時と40mlくらいしか飲んでくれない時もあります。 
 少し黄疸があり体重も少し減ってしまい、お医者さんにはしっかりミルクを飲ませるように言われましたので心配です。
 
できるだけ母乳を飲んで欲しいです。
なぜ母乳を飲んでくれないのでしょうか?
何かいい方法を教えていただきたいです。
 
 また搾乳はしていないのですが、搾乳器は買った方がいいのですか?搾乳すると母乳は多く出ますか? 

ミルクや母乳をしっかり飲んでもらうためにはどうしたら いいのでしょうか。

 乱文で申し訳ございません。

2022/10/20 14:45

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家