閲覧数:186

フォローアップミルクについて

わたすげ
高塚さま
いつもお世話になっています。
子どもが9ヶ月に入り、もう少ししたら離乳食を3回にしていこうと思っています。
最近ミルクにはフォローアップミルクというのがあり、9ヶ月からということを知りました。
離乳食は比較的なんでも食べてくれるのですが、フォローアップミルクというものはどう利用していけばよいのでしょうか?

2020/9/5 21:40

高塚あきこ

助産師
わたすげさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
フォローアップミルクについてのご相談ですね。

フォローアップミルクは、生後9ヶ月から飲ませることができるものが多いですね。新生児のミルクとの違いは、新生児のミルクでは、おっぱいの代わりになるものですが、フォローアップミルクは、離乳食で足りない、不足しがちな栄養素をバランスよく補うことができる目的になっています。ある程度、離乳食からも栄養が取れている状態で、離乳食だけでは不足しがちな鉄分やカルシウム、ミネラルなどを重点的に補助することが目的となっています。ですので、離乳食がしっかりと召し上がれるようになってから、フォローアップミルクをご使用になることが多いように思います。また、離乳食だけでしっかりと栄養が摂れている場合には、必ずしもフォローアップミルクをご使用にならなくても構いませんよ。お子さんの離乳食の進み具合やご様子に合わせて、使っていただけるといいかと思います。

2020/9/6 13:08

わたすげ

0歳9カ月
高塚さま

では、急いでフォローアップミルクに変えなくてもいいのですね。
三回の離乳食が起動に乗って、どんな食べ方かみてみたいと思います。
ありがとうございます。

2020/9/7 22:23

高塚あきこ

助産師
わたすげさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。3回食になさって、必要そうであれば、お試しになってみてくださいね。

2020/9/8 15:48

わたすげ

0歳9カ月
ありがとうございます。
フォローアップの小さいものを試しに買ってみました。
また分からなくなると思うので、その時きまた相談させてください。
お願いいたします。

2020/9/10 23:28

高塚あきこ

助産師
わたすげさん、お返事ありがとうございます。
フォローアップミルクをご準備なさったのですね。また何かありましたら、いつでもお声かけてくださいね。

2020/9/11 15:51

わたすげ

0歳9カ月
ありがとうございます。

2020/9/11 16:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家