閲覧数:576
娘と主人の関係性について
ぺー
2歳1ヶ月になる娘がいます。
少し前から気になっていたことがありましたので相談させてください!
少し前から娘は主人を摘んだり、叩いたり、ひっかいたりが多くなってきました。
主人は絵本の読み聞かせ、オモチャで一緒に遊ぶ、ご飯を食べさせるなど面倒をよく見てくれ、娘と遊ぶ事も多いです。ただ、娘が納得いかなかったり、少しでも気に入らなかったりしたことがあると、よく主人の体のどこかを摘みます。主人も摘まれると痛い事、悲しくなる事などの気持ちを伝えますが、なかなか響かずで。主人に抱っこさたり、顔を近づけたりする事もも嫌がります。
私に対しては納得のいかない時に叩かれる事はあっても、摘まれる事はなく一度やったらいけない事を伝えると次から気をつけるようになります。
最近では、主人を摘むと私も悲しくなるんだと言う事を伝えてみたのですが、 効果はなく。
イヤイヤ期に入ってきつつあるから仕方のない事なのかなと思いながらも、どうにか対処できればと夫婦で日々模索しています。
何か良い方法があれば教えていただきいです。
よろしくお願いします。
少し前から気になっていたことがありましたので相談させてください!
少し前から娘は主人を摘んだり、叩いたり、ひっかいたりが多くなってきました。
主人は絵本の読み聞かせ、オモチャで一緒に遊ぶ、ご飯を食べさせるなど面倒をよく見てくれ、娘と遊ぶ事も多いです。ただ、娘が納得いかなかったり、少しでも気に入らなかったりしたことがあると、よく主人の体のどこかを摘みます。主人も摘まれると痛い事、悲しくなる事などの気持ちを伝えますが、なかなか響かずで。主人に抱っこさたり、顔を近づけたりする事もも嫌がります。
私に対しては納得のいかない時に叩かれる事はあっても、摘まれる事はなく一度やったらいけない事を伝えると次から気をつけるようになります。
最近では、主人を摘むと私も悲しくなるんだと言う事を伝えてみたのですが、 効果はなく。
イヤイヤ期に入ってきつつあるから仕方のない事なのかなと思いながらも、どうにか対処できればと夫婦で日々模索しています。
何か良い方法があれば教えていただきいです。
よろしくお願いします。
2022/10/19 23:58
ペーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんと旦那さんの関係性についてですね。
旦那さんはとても娘さんのことをよくみてくれているのですね。
娘さんが納得いかなかったり、少しでも気に入らなかった時の対応は、ペーさんと旦那さんとは違いが何かあるでしょうか?
ちょっとした声かけの違いだったりしても、娘さんには大きく違いを感じることがあるのではないかなと思いましたあ。
そうすると娘さんの反応も変わってくることはないかなと思いました。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんと旦那さんの関係性についてですね。
旦那さんはとても娘さんのことをよくみてくれているのですね。
娘さんが納得いかなかったり、少しでも気に入らなかった時の対応は、ペーさんと旦那さんとは違いが何かあるでしょうか?
ちょっとした声かけの違いだったりしても、娘さんには大きく違いを感じることがあるのではないかなと思いましたあ。
そうすると娘さんの反応も変わってくることはないかなと思いました。
いかがでしょうか?
2022/10/20 9:46
ぺー
2歳2カ月
返事が遅くなりすみません。
声かけの仕方を夫婦で話し合って、娘と接していけたらと思います。
ありがとうございました!
声かけの仕方を夫婦で話し合って、娘と接していけたらと思います。
ありがとうございました!
2022/11/8 22:43
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら