閲覧数:672

牛乳について

のの
2歳4ヶ月の娘について相談させてください。
今、水分は麦茶しか取っていないのですが牛乳は飲ませた方がいいのでしょうか。
保育園に行っていないのですが、保育園では毎日牛乳を飲むと知り、家でも飲ませた方がいいのかなと気になっています。 以前卒乳したばかりのころ、牛乳よりフォローアップの方がいいと市の栄養相談で言われたことがあるのですが2歳になってもそうなのでしょうか?


 ちなみにごはんは食べムラがあり
体重はグラフの真ん中よりは下ですがグラフ内には 入っています。

2022/10/19 21:46

小林亜希

管理栄養士
ののさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
2歳4ヶ月のお子さんの牛乳の摂取についてお悩みなのですね。

現在フォローアップミルクは飲んでいらっしゃいますか?
卒乳後も牛乳またはフォローアップミルク、ヨーグルト、チーズ(18gで牛乳100mlと同等)などの乳製品を1日300~400ml、カルシウム摂取のためにオススメしております。

2歳のお子さんですが、食べムラもご心配されていらっしゃる様子ですし、牛乳より栄養バランスのよいフォローアップミルクを摂取するようにされてもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。

2022/10/20 10:23

のの

2歳4カ月
卒乳してしばらくは
フォローアップにしていたのですが
味が嫌みたいで飲んでくれなくなりました。
牛乳もバナナジュースにしたらやっと飲んでくれるのですが、フォローアップの方がいいでしょうか?フォローアップでおすすめの飲み方があったら教えていただきたいです。 

2022/10/20 21:22

小林亜希

管理栄養士
ののさん、こんにちは。

フォローアップミルクの味が苦手な様子なのですね。
牛乳のほうが好きそうとのことですので、飲むのであれば、牛乳でもよいとおもいますよ。

ラッシー
スムージー等として飲んでもよいですし、

ミルクシチューやミルク寒天等、食材として使用していただいても大丈夫です。
アレンジレシピ等は、フォローアップミルクのメーカーのホームページにも掲載されていますよ。
よろしくお願いします。

2022/10/21 10:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳4カ月の注目相談

2歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家