閲覧数:255

お茶やミルクを飲んでくれません

Rママ
2週間前にヘルペスになり、ご飯やミルク、おやつ(固形物)を食べると痛くて泣きだし、お医者さんからは、りんごジュースやアイス、ゼリーといった、とりあえずカロリーのあるものを与えてくださいと言われ、何も食べないよりはずっと良かったので、ヘルペスが治るまで、カロリーが有り、食べてくれるものだけを与えていました。
その結果、ヘルペスが治ってからもミルクを飲まなくなり、お茶も食事の時しか飲んでくれず、りんごジュースばかりを飲むようになってしまいました。
歯磨きはしていますが、糖分も多いし、虫歯や栄養面で心配で、相談させていただきました。

2022/10/19 20:53

小林亜希

管理栄養士
Rママさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のお子さんがヘルペスになり、食事やミルク、お茶をとらなくなりお悩みなのですね。

現在のお子さんの体調はいかがでしょうか?
ミルクやお茶はなかなか進まないけれど、食事は食べられるようになっていますか?

どうしてもりんごジュースなど甘味がある飲み物に慣れてしまうと、それ以外を飲まなくなるお子さんも多いですよ。
お考えのように水分はとれますが、糖分で満腹感がでてしまい食事量が落ちてしまうこと、虫歯など心配がありますね。

食事時はお茶が飲めているとのことですし、水分補給はお茶や白湯にすることを決めていただいてもよいかと思いますよ。
離乳食が食べられるようになっているのであれば、汁物をつける、ミルクを使ったメニューにする
間食としてミルク寒天など飲む→食べることでミルクを取れるようにしていく
という形で、水分の摂取を進めながら、体調不良前の食生活に徐々にもどしていけるとよいのかなと感じました。
よろしくお願いします。

2022/10/20 10:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家