閲覧数:496

添い乳

らむ
たびたび質問してしまい、申し訳ありません

添い乳を行ってるのですが
ここ数日、夜中泣いたりするため
お恥ずかしい話しですが、 添い乳の最中に私が寝入ってしまうことが多くなりました。
今は、赤ちゃんを潰したことはないですが
泣き声にハッとして我にかえるか
起きた時に大丈夫か心配になったり
夢で心配になり飛び起きて胸が痛かったりします
いつ潰してしまうかヒヤヒヤしています。
 
やる前は、寝ないぞっと思ってするのですが
添い乳を離すと泣くこともあり、長くなり
  いつのまにか私も寝てしまいます。 

今後よりいっそう、気をつけようとおもいますが、

私だけ起きる方法とか、やる前のポイントはありますか 。
アラームだと赤ちゃん起きたりしそうで出来ていません。
苦しかったら泣いてくれるんでしょうか。

 たびたび相談をしてしまい、申し訳ありません。 
よろしくお願い致します。

2022/10/19 15:35

宮川めぐみ

助産師
らむさん、助産師の宮川です。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

添い乳についてですが、どうにも寝入ってしまい、潰してしまいそう、泣き声にも気づかないほど深く寝入ってしまいそうだと感じられる時には、添い乳は控えていただく方が良いかと思います。

らむさんだけ起きる方法や寝入らないでいられるポイントも難しいかと思います。。
苦しかったら泣いてくれると思いますが、それに気づけるかどうかは眠りの深さによって変わってくるかと思います。

それだけ疲れているので横になりながら授乳ができると良いかと思いますが、危険性が高いような時には控えていただく方が良いように思いました。

せっかくご相談くださっているのに、申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いします。

2022/10/19 16:53

らむ

0歳4カ月
お返事ありがとうございます

やはりそうですよね
楽なのですが、怖くなってしまいました
 少しひかえようかなと思います

色々相談に乗って頂き
本当にありがとうございます

今後もどうぞよろしくお願い致します  

2022/10/19 17:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家