閲覧数:5,247

排便、お腹の張りについて

あい
宮川先生こんにちは(^^)
いつも お世話になっております。

 今回は排便、お腹の張りについて質問させていただきたいです。現在15週に入りました。

①排便について
 11週まで便秘だったので、先生に相談し酸化マグネシウムを処方してもらっていました。処方してもらってから、つわりが落ち着いたこともあり薬は毎日飲まず排便がない日など調整して飲んでいました。
12週から飲まなくなり 、毎日排便があるのですが硬くなかなか出るまでに時間がかかります。また出血がある時があります。
排便があっても硬い時は、処方された酸化マグネシウムを飲んだ方がいいのでしょうか?

②お腹の張りについて
お腹の張りがいまいちどのような感じか分からないのですが…毎食後(特に夕食後)や座っている時など、お腹を触ると固いです。痛みはないのですが、お腹を触ると固くたまに胎盤?らしい物が膨らんでいる時もあります。それは正常なのでしょうか?
また、昨日の日中に下痢をしました。 (下痢は月に1回程)その後、ゴロゴロとお腹が鳴っていました。
今日朝からお腹を触っていると、朝食後でもお腹が柔らかいのです。下痢の後で便がたまっていないために柔らかいのでしょうか?

長文になりすみません。
よろしくお願いいたします。

2020/7/2 11:33

宮川めぐみ

助産師

あい

妊娠15週
ご回答ありがとうございます。
便秘について、水分は意識してこまめに少量づつ摂取していきたいと思います。
また薬も再開していきます。

 お腹の張りについて、  食後はお腹の張りが出る時もあるのですね。
そうでない時に、硬さが気になる時は相談したいと思います。
 ありがとうございました。 

2020/7/2 14:45

宮川めぐみ

助産師

あい

妊娠16週
宮川先生こんにちは。
連日すみません。またご相談させていただきたいです。
 宮川先生に相談したあとお腹が少しピリピリとし、次回の診察が2週間後ということもあり心配になり本日受診してきました。
診察をしてもらうと、子宮は何ともないですね〜とのことだったのですが「ズファジラン」 という張り止め薬が1日3回7日分処方されました。その時に先生に聞ければ一番良かったのですが聞けず。なんともなくても張り止めは処方されるのでしょうか?
そしてなんともなくても服薬しても問題ないのでしょうか?
 薬に抵抗があり、飲まないで済むなら飲みたくないなぁと思いながら処方されたら飲んだほうがいいのかなと疑問が出てきました。
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 

2020/7/3 13:39

宮川めぐみ

助産師

あい

妊娠16週
おはようございます。 
朝早くからのお返事ありがとうございます。
診察の時には痛みがあることを伝えていなかったように思います。先生には、「お腹が硬い、張っているかもしれない」とお伝えしました。
予防ということで処方される時もあるんですね。予防ということなら納得できました。今日から服薬します。
お忙しい中、朝からありがとうございました。 

2020/7/4 8:10

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠15週の注目相談

妊娠16週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家