閲覧数:245

未就学児の遊ばせ方

Tokomomo
現在ハワイに住んでいて1月から日本に引っ越します。
4月からのこども園はなんとなく決まっているのですが、1ー3月中は慣らし保育に通わせても月2回とかなので特に毎日の予定が決まっておりません。
ハワイは冬はないので一年中朝夕で1日2回公園に行ったりお買い物に行ったりとなんだかんだで毎日を過ごしています。
日本は1月から3月は寒い時期になるので毎日公園に通うのは難しいと思っています。
寒い時期、未就学児の2-3歳くらいの活発な子たちはどのような所で何をして1日過ごされているのでしょうか。

2022/10/19 13:20

宮川めぐみ

助産師
Tokomomoさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
今はハワイにお住まいなのですね。
お子さんは今れた時からハワイで過ごされているのでしょうか?
1月から日本だということで、大きく環境も変わりますし、お子さんにとってはとても毎日が新鮮なものになるかもしれませんね。

日本のどちらにお住まいにさられるのかはわからないのですが、1月から3月の間でも日中のお日様が高い時にはお天気さえよかったらお外で遊んでいることが多いですよ。
公園で遊ばせている方は多いように思います。
もちろんお天気にも左右されますので、お家で過ごすこともあります。
その時にはお家の中、近くの児童館、支援センターなどにいくこともあります。
お家の中とは違って、だだっ広いところで好きな様に走り回らせてあげたりするのもいいですよ。
ショッピングモールがお近くにあったら、そのようなところには子どもが遊べるスペースが当たりもしますので、そこで遊ばせてあげていることもあると思います。

あとはお家でおもちゃで遊んでもらったり、絵本や動画などをみていることもあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/19 14:10

Tokomomo

3歳5カ月
ありがとうございます。
7ヶ月の時にハワイに来て3年ほど住みました。
そうなんですね、住まいは横浜なので暖かい時間は出来るだけ外で過ごそうと思います。

 ちなみにお昼寝は4月のこども園までに少しずつ無くしていくべきでしょうか。
おそらく幼稚園に入ったらお昼寝はないと思います。仕事をするので慣れてきたら預け保育で夕方4時くらいまで預ける予定です。
今は1.5-2時間たっぷり寝ています。

2022/10/19 15:39

宮川めぐみ

助産師
Tokomomoさん、お返事をどうもありがとうございます。

横浜になるのですね。
お天気の良い日であれば、お外でも遊ぶことは出来そうですね。

お昼寝ですが、様子を見ながら短くされていくのも良いかもしれませんね。
急に寝なくなると、夜の眠りの質が悪くなってしまうこともあります。
様子を見ながら減らしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/10/19 22:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳5カ月の注目相談

3歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家