閲覧数:588
食欲旺盛、食べる量の目安
モーリー
前回はありがとうございました。
最近さらに食欲がすごくなってきたので相談させてください。
朝はお腹が空いて号泣して起きる、お昼寝もお腹が空いて号泣して起きる、ご飯の1時間前にはお腹が空いて号泣、ご飯を食べても足らないと号泣、、というようにご飯の要求が激しくなってきました。
身長81、体重11キロで平均よりも大きい体格です。
まだ歩かず、つかまり立ちです。
10ヶ月のころ肥満を指摘されたのでそれ以来食べさせ過ぎないようにしています。
現在の食べてる量は↓
食事一回の全体量200g強(内ご飯100g)食後にハイハイン2枚、おやつは一日一回100キロカロリー以内
本人が満足するまで食べさしたいのですが、もう少し量を増やしても大丈夫ですか?
増やして肥満になるのが心配です。
最近さらに食欲がすごくなってきたので相談させてください。
朝はお腹が空いて号泣して起きる、お昼寝もお腹が空いて号泣して起きる、ご飯の1時間前にはお腹が空いて号泣、ご飯を食べても足らないと号泣、、というようにご飯の要求が激しくなってきました。
身長81、体重11キロで平均よりも大きい体格です。
まだ歩かず、つかまり立ちです。
10ヶ月のころ肥満を指摘されたのでそれ以来食べさせ過ぎないようにしています。
現在の食べてる量は↓
食事一回の全体量200g強(内ご飯100g)食後にハイハイン2枚、おやつは一日一回100キロカロリー以内
本人が満足するまで食べさしたいのですが、もう少し量を増やしても大丈夫ですか?
増やして肥満になるのが心配です。
2022/10/19 11:49
モーリーさん、おはようございます。
いつもご相談ありがとうございます。
1歳2ヶ月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
食欲旺盛とのこと、素晴らしいですね。
身長81cm、体重11kgとのこと、カウプ指数16、8で正常範囲となりますよ。
つかまり立ちで活動量も増えてくる時期なのかなと思います。
肥満の心配はないのかなと感じました。
お子さんがもう少し食べたい気持ちがあるようですし、増やしてあげてよいですよ。
炭水化物、野菜を中心に増やしてあげましょう。
また、大きいものをかじりとって食べることで、満足感にもつながりやすいです。
よく噛んで食べる習慣をつけてあげられるとよいとおもいますよ。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
1歳2ヶ月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
食欲旺盛とのこと、素晴らしいですね。
身長81cm、体重11kgとのこと、カウプ指数16、8で正常範囲となりますよ。
つかまり立ちで活動量も増えてくる時期なのかなと思います。
肥満の心配はないのかなと感じました。
お子さんがもう少し食べたい気持ちがあるようですし、増やしてあげてよいですよ。
炭水化物、野菜を中心に増やしてあげましょう。
また、大きいものをかじりとって食べることで、満足感にもつながりやすいです。
よく噛んで食べる習慣をつけてあげられるとよいとおもいますよ。
よろしくお願いします。
2022/10/20 9:44
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら