顔を擦る行為について

あやのん
もうすぐ生後5ヶ月になる息子を育ています。
日中や就寝時の仕草で、顔や鼻を擦ります。手で擦ったり、敷いているタオルに擦っていて、目や鼻が赤くなっています。
擦ったことで鼻くそが出てくるので、鼻が痒いのかな?と思ったのですが、擦る頻度が多く、毎日のように赤くなるのが可哀想です。
知りたい事は何が原因で擦るのか?ただの癖、顔が痒い、鼻が痒い等があれば教えて頂きたいです。
また、耳鼻科にいった方が良いのでしょうか?

2022/10/19 9:26

在本祐子

助産師
あやのんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
顔を擦り付ける動作、掻いているご様子がありますね。
まだこの時期は、ピンポイントで痒い部分を掻けるわけではありませんので、擦り付ける動作になります。
痒みがある可能性が高いのかと思います。もちろん湿疹などなければ癖もありますが、強く擦り付ける動作がある場合には、まずは小児科でご相談してみてもよいですね!
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/19 16:38

あやのん

0歳4カ月
お返事ありがとうございます!小児科に相談してみます。

2022/10/19 16:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家