閲覧数:974
旅行
らむ
いつもお世話になっております
夫が気分転換にと、旅行を計画してくれました。
旅行といっても、あまり遠くない(片道1時間くらいの範囲)ホテルか旅館に泊まりご飯を食べるというものです。
お風呂は、小さいのでその日だけ早めに入浴させて
そのあと泊まる予定です。
はじめての実家以外でのお泊まりなので、注意点など教えて頂きたいです。
1番心配なのは、ベッドだった場合、お布団だった場合の対応です。
それ以外にもなにか注意点を教えて頂けると幸いです。
夫が気分転換にと、旅行を計画してくれました。
旅行といっても、あまり遠くない(片道1時間くらいの範囲)ホテルか旅館に泊まりご飯を食べるというものです。
お風呂は、小さいのでその日だけ早めに入浴させて
そのあと泊まる予定です。
はじめての実家以外でのお泊まりなので、注意点など教えて頂きたいです。
1番心配なのは、ベッドだった場合、お布団だった場合の対応です。
それ以外にもなにか注意点を教えて頂けると幸いです。
2022/10/19 8:39
らむさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
ご旅行に行かれるのですね。ママも疲れやストレスが溜まってる頃ですので、是非リフレッシュしてきてくださいね。
まだお子さんが小さいので、スケジュール的にはゆとりをもったものがいいでしょう。
道中は車ですか?移動時間は短そうですが、お子さんが泣いたりなどあれば途中で休憩されてのんびり行かれてくださいね。
また、ベッドやお布団でも一緒に寝るようであれば掛け布団が赤ちゃんを覆ってしまわないように気をつけてあげましょう。下に敷いてるものは沈みこみすぎないものが良いでしょう。(余程の低反発でなければ大丈夫です)
また、寒くなってきたので暖房を使う可能性が高いでしょう。お部屋の乾燥対策として加湿器を借りたり、濡れたバスタオルを干しておくといいですね。
まだまだ体温調節は難しいので、お洋服は多めに持っていくと安心ですね。
環境が変わるのでいつもと違って寝てくれないお子さんもいらっしゃいます。元気で哺乳も変わらないようであれば心配はいらないでしょう。
寒くなってきたので、体調を崩さないようにお気をつけくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
ご旅行に行かれるのですね。ママも疲れやストレスが溜まってる頃ですので、是非リフレッシュしてきてくださいね。
まだお子さんが小さいので、スケジュール的にはゆとりをもったものがいいでしょう。
道中は車ですか?移動時間は短そうですが、お子さんが泣いたりなどあれば途中で休憩されてのんびり行かれてくださいね。
また、ベッドやお布団でも一緒に寝るようであれば掛け布団が赤ちゃんを覆ってしまわないように気をつけてあげましょう。下に敷いてるものは沈みこみすぎないものが良いでしょう。(余程の低反発でなければ大丈夫です)
また、寒くなってきたので暖房を使う可能性が高いでしょう。お部屋の乾燥対策として加湿器を借りたり、濡れたバスタオルを干しておくといいですね。
まだまだ体温調節は難しいので、お洋服は多めに持っていくと安心ですね。
環境が変わるのでいつもと違って寝てくれないお子さんもいらっしゃいます。元気で哺乳も変わらないようであれば心配はいらないでしょう。
寒くなってきたので、体調を崩さないようにお気をつけくださいね。
2022/10/26 9:07
らむ
0歳4カ月
返事が遅くなり申し訳ありません
湿度のことを考えていなかったので
凄く助かりました。
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
湿度のことを考えていなかったので
凄く助かりました。
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
2022/10/27 22:38
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら