閲覧数:761

唾液の匂いが気になります。

らん
1歳1ヶ月の男の子です。
最近唾液の匂いが気になります。前は気にならなかったのですが、だんだん、匂いが出てくるのでしょうか?それともついに虫歯菌が 入り込んだのでしょうか?
1日の日課は下の通りです。
 5:30  フォローアップミルク  
7:00  朝食 フッ素をつけて歯磨き
9:00   おやつ+牛乳
9:30  朝寝
12:00  お昼
14:00  おやつ+牛乳
17:00  夕食 フッ素をつけて歯磨き
18:30  就寝 
食事とおやつの間隔が二時間という生活もあまり良くないでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/10/18 19:00

在本祐子

助産師
らんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
虫歯菌だけでなく、口腔内には、たくさんの雑菌がいます。
朝など唾液が減ったタイミングで、口臭がするのは、自然現象です。虫歯に直結するわけではありませんし、ママさんの今のケア、本当に努力なされていて、素晴らしいですよ!

日中、唾液が出ているタイミングでしなければ、心配し過ぎなくてよいです。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/18 19:31

らん

1歳1カ月
ありがとうございます。
もう一つ質問させてください。
 まだおもちゃも舐めて遊んでいますが、毎日おもちゃは洗っていません。
おもちゃにも雑菌はついてますよね。口臭の原因のひとつなりますか?

2022/10/18 21:55

在本祐子

助産師
おはようございます。
雑菌はどこにでもいますが、すでに口腔内にいると考えていただき、唾液が少なくなり、雑菌が増えたタイミングで口臭になります。
おもちゃが原因ではないですよ。

2022/10/19 7:11

らん

1歳1カ月
わかりました。ありがとうございます。とても安心しました。

2022/10/19 9:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家