閲覧数:272
混合について
ちっき
現在、母乳とミルクの混合で、母乳のあとにミルクを100ccあげています。
母乳は以前、母乳マッサージの際に測ったところ 、両方で20ccほどでした。
母乳と合わせるとだいたい120ccを1日に6〜7回なのですが、今後ミルクのみに移行する場合は、母乳を与えない時は120ccのミルクでよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
母乳は以前、母乳マッサージの際に測ったところ 、両方で20ccほどでした。
母乳と合わせるとだいたい120ccを1日に6〜7回なのですが、今後ミルクのみに移行する場合は、母乳を与えない時は120ccのミルクでよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
2022/10/18 18:58
ちっきさん、こちらの事情を汲み取っていただきまして、誠にありがとうございました。
はい!よいと思います。
完全ミルクであれば、120mlを6-7回は今の月齢で妥当です。
140mlくらいまでは今の回数でよさそうです。
160-180mlくらいになってきたら5回くらいのイメージです。
最大200mlを5回としていただくのがよいです。
はい!よいと思います。
完全ミルクであれば、120mlを6-7回は今の月齢で妥当です。
140mlくらいまでは今の回数でよさそうです。
160-180mlくらいになってきたら5回くらいのイメージです。
最大200mlを5回としていただくのがよいです。
2022/10/18 19:03
ちっき
0歳2カ月
まだ不慣れですみません。
教えていただきありがとうございました。
今後ミルクが増えた際の、具体的な量や回数も教えていただき イメージしやすかったです。ありがとうございます!
胸は時間があくと少しだけ張る程度なのですが、少しずつ回数を減らすだけで、特にマッサージなどはしなくても大丈夫でしょうか?
教えていただきありがとうございました。
今後ミルクが増えた際の、具体的な量や回数も教えていただき イメージしやすかったです。ありがとうございます!
胸は時間があくと少しだけ張る程度なのですが、少しずつ回数を減らすだけで、特にマッサージなどはしなくても大丈夫でしょうか?
2022/10/18 19:13
おっぱいに関しては、張っているならば、せっかくですから、搾って搾乳としてあげるのが理想ですね。
徐々に搾る回数が少なくなると、張りがマイルドになります。
ほとんど張らなくなったら、3日以上搾らないようにすると、断乳になります。
人間の身体は、おっぱいから乳汁が流れ出ていくという過程で、分泌を維持する機構が働きます。
そのため、おっぱいから乳汁が流れ出なくなると、もう分泌する必要がないかなと身体が改めて認識して分泌にブレーキをかけます。
そのブレーキが作動するのが、3日程度時間が経過したタイミングあたりから生じます。
1、3日後におっぱいをおにぎりを握るように搾りましょう。
手で優しく搾れるだけ搾ればよいです。温めなくてもよいです。
2、さらに1週間程度で同じように搾ります。
3、さらに1ヶ月後に同じような搾ります。
万が一、痛すぎて3日待てない場合には、近隣の助産院や母乳外来で相談してみてもよいですね!
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/971
徐々に搾る回数が少なくなると、張りがマイルドになります。
ほとんど張らなくなったら、3日以上搾らないようにすると、断乳になります。
人間の身体は、おっぱいから乳汁が流れ出ていくという過程で、分泌を維持する機構が働きます。
そのため、おっぱいから乳汁が流れ出なくなると、もう分泌する必要がないかなと身体が改めて認識して分泌にブレーキをかけます。
そのブレーキが作動するのが、3日程度時間が経過したタイミングあたりから生じます。
1、3日後におっぱいをおにぎりを握るように搾りましょう。
手で優しく搾れるだけ搾ればよいです。温めなくてもよいです。
2、さらに1週間程度で同じように搾ります。
3、さらに1ヶ月後に同じような搾ります。
万が一、痛すぎて3日待てない場合には、近隣の助産院や母乳外来で相談してみてもよいですね!
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/971
2022/10/18 19:28
ちっき
0歳2カ月
ご丁寧にありがとうございます!
とてもわかりやすく参考になりました。
またなにかで迷ったり悩んだりした際には、お願いしたいと思います。
ありがとうございました。
とてもわかりやすく参考になりました。
またなにかで迷ったり悩んだりした際には、お願いしたいと思います。
ありがとうございました。
2022/10/18 19:32
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/18 20:41
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら