閲覧数:861

一日の流れについて

ちっき
こんにちは!
生後2ヶ月半の娘を育てています。
平日は主人が深夜の帰宅のためワンオペです。
 
現在の一日の流れ について、このままで良いのか少し不安なので相談させていただきました。
なにか助言等があれば教えていただけると幸いです。

朝7時〜8時 にカーテンを開けてリビングへ。
その後は3時間置きに母乳とミルク
(母乳は多くは出ないのでミルク100cc)
お昼寝は30分で起きる→機嫌良く遊ぶ→また30分ほど寝る…の繰り返しで、時々1時間続けて寝ることもあります。 昼寝はほとんど抱っこです。

16時〜17時の母乳とミルクの30分後くらいにお風呂
風呂上がりはまた寝たり遊んだり…

19時〜20時のミルク前に寝室に移動し、母乳とミルクを飲んで寝る(夜は布団のトントンで眠れます)
夜中は3〜4時間で、起きて母乳とミルクを飲み、また寝るという流れです。 

風呂上がりにミルクを飲んで寝るというのがスムーズだとは思うのですが、空腹時が一番機嫌が悪いため、お風呂のタイミングが難しく悩んでいます。

アドバイスよろしくお願い致します。

2022/10/18 10:28

在本祐子

助産師

ちっき

0歳2カ月
お返事いただきありがとうございます!
初めての子育てで、毎日これでいいのか?と心配になりながら過ごしていたので、よかったです。
そしてなりより、頑張っていますねというお言葉、とても嬉しかったです。

もう少しお聞きしたいことがあります。
夜中2時頃から朝方までの眠りがすごく浅いようで、モゾモゾ動いたり声を出したりしているのですが、そのままで大丈夫でしょうか?  

2022/10/18 13:42

在本祐子

助産師

ちっき

0歳2カ月
ありがとうございます。

お昼寝は抱っこがほとんどで、おろせるときはおろしたり、、という感じなのですが、抱っこで寝るなら抱っこのままでも大丈夫ですか? 

また、今後3ヶ月になるにあたって、積極的に取り入れた方がいいことなどがあれば教えていただきたいです。 

2022/10/18 13:55

在本祐子

助産師

ちっき

0歳2カ月
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます。
これからの成長も楽しみです。

最後にもう一つよろしいですか?
現在、混合(母乳20分、ミルク100cc)なのですが、母乳の量はほとんど増えておらず、娘も始めは吸っていますが後半は咥えているだけのような感じです。

 4月から保育園入園予定なので、いずれはミルクのみに移行しようと思っているのですが、タイミングで悩んでいます。
また、混合の場合のミルクを増やすタイミングも難しく、アドバイスいただきたいです。
何個も質問してしまいすみません。 

2022/10/18 14:12

在本祐子

助産師

ちっき

0歳2カ月
新しい内容の質問について申し訳ありませんでした。

 混合について追加でお聞きしたいこともあるので、新たな質問として再度投稿させていただきます。
よろしくお願い致します。 

2022/10/18 18:44

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家