閲覧数:692

うんちについて

ひややっこ
1ヶ月と6日になる女の子です。
1回に母乳(片方のみ10分 )ミルク80mlをあげていて、うんちが今まで1、2回の黒緑色だったのが、最近では授乳の度に黄色い水っぽくて少しのうんちをするようになりました。おならも良く出てて、おならしながらうんちが出てることもあります。これは下痢なのかどうか判断が出来なくて心配です。

電話で助産師の方に相談したところ、しばらく様子を見てもいいと言われましたが、それでも心配になってしまい不安です。受診した方がいい状態 はどのような時なのか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
熱もなく、機嫌も悪くなくて、哺乳も出来てます。ただ1ヶ月健診で心雑音が見られ、今度検査する予定です。それと関係あるのでしょうか?

2022/10/17 23:17

在本祐子

助産師
ひややっこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳の度に排便があり、水っぽさも気にかかりましたね。
1回の量が少ないですから、いわゆる病的な下痢、脱水になってしまうような胃腸炎ではなさそうです。

赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。

ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。

赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。

また今後、心配なウンチが出ましたら、写真をつけてご相談いただけますと、より具体的にお話しできることもあります。よろしくお願いします。

2022/10/17 23:57

ひややっこ

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。念のため写真を送りますので確認していただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/18 0:10

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。早速写真いただきまして、助かります。
拝見しましたが、性状は問題ありません。一部オムツに吸収されるようになることもありますが、あまり心配なさらなくてよいです。
その反面、ウンチの色がやや薄めです。
お腹の調子が悪いと、一時的に白っぽくなったり、レモン色っぽくなることがありますが、まだ月齢が浅いため、医師の診察を受けた方がよいかもしれません。

お写真ですと、ベビーカレンダーネット上での最終的な判断は難しいため、ママさん自身が、母子手帳の便チェックシートから色を見比べてみてください!
医師に相談の番号に該当する場合には、元気でも念のために受診をお勧めしています。

どうぞよろしくお願いします。

2022/10/18 0:15

ひややっこ

0歳1カ月
拝見頂きありがとうございます。
診察を受けに行こうと思います。何も問題ないことを祈りたいと思います! 

2022/10/18 0:24

在本祐子

助産師
ミルクの成分でもマダラに白っぽくなることもありますし、珍しくはありません。
心配があれば、溜め込まずに、ご相談なさってよいですよ!
また何かありましたら、ご利用くださいね。
よろしくお願いします。

2022/10/18 0:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家