閲覧数:655

産後の母親の睡眠について
おもち
お世話になります。
生後4ヶ月の息子を育てています。
私の体調不良により生後1ヶ月半で断乳をし、現在は完全ミルクでの育児をしています。
夜間授乳で寝不足が続いているのですが、産後の母親の身体は細切れ睡眠で短い睡眠でも耐えられるように体質が変わると聞きました。
それは、母乳を止めてしまっている場合でも変わらないのでしょうか?
生後4ヶ月の息子を育てています。
私の体調不良により生後1ヶ月半で断乳をし、現在は完全ミルクでの育児をしています。
夜間授乳で寝不足が続いているのですが、産後の母親の身体は細切れ睡眠で短い睡眠でも耐えられるように体質が変わると聞きました。
それは、母乳を止めてしまっている場合でも変わらないのでしょうか?
2022/10/17 18:54
おもちさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね。一般的には、夜間に耐えられるように、ママさんの睡眠リズムが変わりますと話しますが、個人差がありますから、母乳育児をしていても辛い人、気にらなない人、様々です。
ママさんの体調不良があるのであれば、どうぞご無理なさらないでくださいね。よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね。一般的には、夜間に耐えられるように、ママさんの睡眠リズムが変わりますと話しますが、個人差がありますから、母乳育児をしていても辛い人、気にらなない人、様々です。
ママさんの体調不良があるのであれば、どうぞご無理なさらないでくださいね。よろしくお願いします。
2022/10/17 19:32

おもち
0歳4カ月
ありがとうございました。
2022/10/20 15:31
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら