閲覧数:617
体重増加について
かっちゃん
こんにちは。 以前も相談させていただいたのですが、中々改善できず再度失礼します。
生後4ヶ月の娘の体重増加が鈍く悩んでいます。
生後2ヶ月すぎたころから増加が鈍くなり、 生後2ヶ月4.79kg→3ヶ月5.41kg →4ヶ月5.92kgと3ヶ月すぎてからは1日あたり16g程の増加になります。
現在は母乳のみを12〜14分を1日8回あげていて、夜間は5〜7時間おき(起こしています)日中は2時間おきです。
毎回満足そうにして咥えなくなるか、寝落ちをするかで授乳をやめていて、あげた後は比較的満足そうにしています。
おしっこうんちもしっかりでています。
母乳が足りていないようであればミルクを足したいのですが、片乳のみの授乳が多いのでまだ母乳が残っているのと、哺乳瓶拒否で泣き喚いてしまい咥えてすらくれなくなってしまったので母乳でどうにかしたいと思っています。
ちなみに小児科の先生にも相談してみたのですが 、「この子なりに成長しています」と言われました。 成長曲線から外れてはいないので、心配しすぎなのでしょうか‥?
どこまでが個性なのか、もし毎日足りていない状況なのであればかわいそうにも思えるので何とかしてあげたいです。
もう4ヶ月ですが更に回数を増やすべきなのでしょうか。
すみませんがよろしくお願い致します。
生後4ヶ月の娘の体重増加が鈍く悩んでいます。
生後2ヶ月すぎたころから増加が鈍くなり、 生後2ヶ月4.79kg→3ヶ月5.41kg →4ヶ月5.92kgと3ヶ月すぎてからは1日あたり16g程の増加になります。
現在は母乳のみを12〜14分を1日8回あげていて、夜間は5〜7時間おき(起こしています)日中は2時間おきです。
毎回満足そうにして咥えなくなるか、寝落ちをするかで授乳をやめていて、あげた後は比較的満足そうにしています。
おしっこうんちもしっかりでています。
母乳が足りていないようであればミルクを足したいのですが、片乳のみの授乳が多いのでまだ母乳が残っているのと、哺乳瓶拒否で泣き喚いてしまい咥えてすらくれなくなってしまったので母乳でどうにかしたいと思っています。
ちなみに小児科の先生にも相談してみたのですが 、「この子なりに成長しています」と言われました。 成長曲線から外れてはいないので、心配しすぎなのでしょうか‥?
どこまでが個性なのか、もし毎日足りていない状況なのであればかわいそうにも思えるので何とかしてあげたいです。
もう4ヶ月ですが更に回数を増やすべきなのでしょうか。
すみませんがよろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/10/17 15:03
かっちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてご心配なのですね。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
4ヶ月のお子さんですと、少しずつお子さんご自身で動けるようになってくることもあり、体重増加は今までよりも緩やかになってくることは多いですよ。お子さんの身体の機能も発達してきて、運動量や活動量も増えてくる時期になりますので、体重増加が今までよりも緩やかになることはよくあります。4ヶ月のお子さんでしたら、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日10〜15gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、これらを満たしていれば、基本的には、今のままの授乳を続けていただいて問題ないですよ。ママさんはおっぱいでいきたいということですし、医師からも体重増加について特に指摘がないということでしたら、今のままの授乳方法で問題はないとお考えいただいていいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてご心配なのですね。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
4ヶ月のお子さんですと、少しずつお子さんご自身で動けるようになってくることもあり、体重増加は今までよりも緩やかになってくることは多いですよ。お子さんの身体の機能も発達してきて、運動量や活動量も増えてくる時期になりますので、体重増加が今までよりも緩やかになることはよくあります。4ヶ月のお子さんでしたら、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日10〜15gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、これらを満たしていれば、基本的には、今のままの授乳を続けていただいて問題ないですよ。ママさんはおっぱいでいきたいということですし、医師からも体重増加について特に指摘がないということでしたら、今のままの授乳方法で問題はないとお考えいただいていいと思いますよ。
2022/10/23 13:58
かっちゃん
0歳4カ月
ご返信ありがとうございます。
体重増加が緩やかになる時期ということで、目安まで教えていただいて安心しました。
引き続き様子を見ていこうと思います。
体重増加が緩やかになる時期ということで、目安まで教えていただいて安心しました。
引き続き様子を見ていこうと思います。
2022/10/25 16:15
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら