閲覧数:378
授乳
みか
初めまして。生後4ヶ月22日の息子を育てています。
最近おっぱい拒否が酷く、母乳を飲んでくれません。
最初咥えさせたときは吸ってくれるのですが、すぐエビ反りになったり手で押して離してしまいます。
搾乳して飲ませても口から出してしまいます。
胸が張ることは無いのでそこは大丈夫なのですが、母乳分泌量が減ってしまうのではと不安です。
どうすればいいでしょうか、、
それから、母乳分泌量を増やすにはどうすればいいでしょうか。
最近おっぱい拒否が酷く、母乳を飲んでくれません。
最初咥えさせたときは吸ってくれるのですが、すぐエビ反りになったり手で押して離してしまいます。
搾乳して飲ませても口から出してしまいます。
胸が張ることは無いのでそこは大丈夫なのですが、母乳分泌量が減ってしまうのではと不安です。
どうすればいいでしょうか、、
それから、母乳分泌量を増やすにはどうすればいいでしょうか。
2022/10/17 13:35
みかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがおっぱいを飲んでくれないのですね。
寝ぼけているような時にも飲んではくれないでしょうか?
排泄は出ていますか?
ミルクならば飲んでくれるということでしょうか?
あまりおっぱいを飲んでくれないことが続きますと、刺激が少なくなり分泌が減ることがあります。飲んでくれない代わりに搾乳をコンスタントにしていただけると、ある程度維持はできるようになるかと思います。
増やしたいということでしたら、積極的に搾乳をしていただいたり、寝ぼけている様な時であれば、まだ飲んでくれるということもあるのでしたら、そのタイミングを活かして飲んでもらってみるのもいいと思いますよ。
お体を冷やさないようにしてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがおっぱいを飲んでくれないのですね。
寝ぼけているような時にも飲んではくれないでしょうか?
排泄は出ていますか?
ミルクならば飲んでくれるということでしょうか?
あまりおっぱいを飲んでくれないことが続きますと、刺激が少なくなり分泌が減ることがあります。飲んでくれない代わりに搾乳をコンスタントにしていただけると、ある程度維持はできるようになるかと思います。
増やしたいということでしたら、積極的に搾乳をしていただいたり、寝ぼけている様な時であれば、まだ飲んでくれるということもあるのでしたら、そのタイミングを活かして飲んでもらってみるのもいいと思いますよ。
お体を冷やさないようにしてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/17 22:24
みか
0歳4カ月
こんばんは
お返事ありがとうございます
ミルク飲んでも足りない時に咥えさせるとちょっと吸って寝てしまいます。
排泄はしっかり出ています。
ミルクはしっかり飲んでくれますが、母乳は全然です。。
お返事ありがとうございます
ミルク飲んでも足りない時に咥えさせるとちょっと吸って寝てしまいます。
排泄はしっかり出ています。
ミルクはしっかり飲んでくれますが、母乳は全然です。。
2022/10/19 0:16
みかさん、おはようございます。
そうなのですね。
それはとても辛くなりますね。。
寝ぼけているような時にも飲んでくれないのですね。
少しでも飲んでくれたら、大袈裟なぐらいに誉めてみせるのもいいと思いますよ。
体勢を見直してみたりするのでも変わらないでしょうか?抱き方も変えておられましたか?
お近くの母乳外来でも、実際に授乳をされている様子を見てもらってみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
それはとても辛くなりますね。。
寝ぼけているような時にも飲んでくれないのですね。
少しでも飲んでくれたら、大袈裟なぐらいに誉めてみせるのもいいと思いますよ。
体勢を見直してみたりするのでも変わらないでしょうか?抱き方も変えておられましたか?
お近くの母乳外来でも、実際に授乳をされている様子を見てもらってみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/19 6:47
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら