閲覧数:566

授乳後の吐き戻し

mio
初めて相談させていただきます

今回初めての出産をし、今生後1ヶ月を過ぎた男の子を育てています
病院にいる頃からミルクの吐き戻しは多かったのですが、ここ最近おっぱいを飲んだあとや少し時間が経ってから噴水のように鼻と口からゴボゴボと吐く回数が増えた気がします
吐くのは毎回、毎日ではないのですが 吐く姿が可哀想でまた吐くんじゃないかと思って、おっぱいをあげるのが怖くなってしまいます
吐いた後は特にぐったりした感じはなく
元気そうだし、片方のおっぱいを飲んで吐いてしまった時は足りなそうに欲しがります
体重は出生時3516g→1ヶ月健診時5300gと順調に増えてはいました

  長くなってしまいすみません、アドバイスお願いします

2022/10/17 13:14

宮川めぐみ

助産師
mioさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳後の吐き戻しについてですね。
今、授乳は母乳のみでしょうか?
ミルクもあげておられますか?
母乳のみでしたら、あげてもらう時間を少し短めにしていただくのもいいと思います。
よく体重も増えていた様なので、飲み過ぎていることがあるのかなと思いました。
吐き戻しをしてもすっきりとしている様でしたら、飲み過ぎているだけになるのかなと思いました。
あとはお腹にガスやうんちが溜まっていることもあると、それに伴い吐き戻しをしやすくなることもあります。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/17 21:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家