閲覧数:874
前駆陣痛と受診のタイミング
ゆかぽん
いつもお世話になっております。
第三子妊娠中の38週妊婦です。
10/13から前駆陣痛らしき張りと痛みがあり、
頻度も1時間に4~7回になりました。
昨日は、椅子に座っている時、胎動の度に膀胱が刺激され痛む事もしばしばありましたが、
日中や夜寝る時(21時~翌1時頃)など、前駆陣痛が止まってしまうこともあります。
火曜日に妊婦健診の予定なのですが、
それまでこのまま様子を見た方がよいでしょうか?
それとも、朝になったら産院に連絡してみた方がよいでしょうか?
第三子妊娠中の38週妊婦です。
10/13から前駆陣痛らしき張りと痛みがあり、
頻度も1時間に4~7回になりました。
昨日は、椅子に座っている時、胎動の度に膀胱が刺激され痛む事もしばしばありましたが、
日中や夜寝る時(21時~翌1時頃)など、前駆陣痛が止まってしまうこともあります。
火曜日に妊婦健診の予定なのですが、
それまでこのまま様子を見た方がよいでしょうか?
それとも、朝になったら産院に連絡してみた方がよいでしょうか?
2022/10/17 5:28
ゆかぽんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
前駆陣痛が見られているのですね。
膀胱を刺激されて痛むことも増えているのですね。赤ちゃんがそれだけ下がってきているのかもしれませんね。
日中や夜中には止まってしまうということなので、止まってしまう様でしたら、このまま様子を見ていただくので良いと思いますよ。
だんだんお産が近づいて来ているのだと思いますので、いつでも産院へ行けるように準備を整えておかれると安心だと思います。
またいつもとは違う張りだなと思われることがありましたら、産院へ連絡をしていただき、相談をされてみるのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
前駆陣痛が見られているのですね。
膀胱を刺激されて痛むことも増えているのですね。赤ちゃんがそれだけ下がってきているのかもしれませんね。
日中や夜中には止まってしまうということなので、止まってしまう様でしたら、このまま様子を見ていただくので良いと思いますよ。
だんだんお産が近づいて来ているのだと思いますので、いつでも産院へ行けるように準備を整えておかれると安心だと思います。
またいつもとは違う張りだなと思われることがありましたら、産院へ連絡をしていただき、相談をされてみるのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/17 14:20
ゆかぽん
妊娠38週
お返事ありがとうございます。
朝のうちに病院に連絡してみて、
診察して貰いましたが、
子宮口2cmで、
陣痛もおさまってしまい、
一旦帰宅となりました。
内診の際に、
子宮口を刺激して貰ったので、
その後は腰が重い感じの痛みが続き、
血の混ざったおりものも数回出ました。
夕方、5分~7分以内だった張りと痛みは、
また一度落ち着き、寝落ちしてました😅
けれども、赤ちゃんはECHOで顔が見えない位下がっているし、
体勢も出てきやすくなっているようなので、
早く出てきてくれるよう、
朝方動き回ってみようと思います!
お返事ありがとうございました
朝のうちに病院に連絡してみて、
診察して貰いましたが、
子宮口2cmで、
陣痛もおさまってしまい、
一旦帰宅となりました。
内診の際に、
子宮口を刺激して貰ったので、
その後は腰が重い感じの痛みが続き、
血の混ざったおりものも数回出ました。
夕方、5分~7分以内だった張りと痛みは、
また一度落ち着き、寝落ちしてました😅
けれども、赤ちゃんはECHOで顔が見えない位下がっているし、
体勢も出てきやすくなっているようなので、
早く出てきてくれるよう、
朝方動き回ってみようと思います!
お返事ありがとうございました
2022/10/17 23:58
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら